tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20120609 00:12 パーフェクトフレンド → 死なない生徒殺人事件 読んで期待通り面白かったので完全に野崎まどを読む週間になっている(既刊全部買ってきた)。変だけど素敵だけど変な名前の生成能力の高さ結構好きな感じだ
20120609 10:51 おきてなくない
20120609 10:59 ひさしぶりに何もイベントがない土曜日だ。(1) 『ロボット』観に行く (2) オートマトン&トランスデューサで遊ぶライブラリいい加減書く (3)『ジェーン・エア』観に行く (4) 24時間寝る
20120609 19:30 久々にパスタ・デ・ココ。こういう店が沢山あったのが昔の東京なんだよな。今は新橋店しかないから困る
20120609 20:38 『ジェーン・エア』 http://janeeyre.gaga.ne.jp/ 観てきた。映画館入った瞬間の印象が年齢層高、だったんですけど、これってそんなにおばさま方を惹き付けるお話だったのか日比谷の映画館ってそういう客層なのか。面白いので若者もみにいきましょう
20120609 20:44 http://janeeyre.gaga.ne.jp/ 原作読んだときは、後半は(前半と比べて)やや退屈だなあと思ってしまったんですけど、この映画化を見て、後半はなるほどこうやって読むべきだったのかと教えられた気がします。3種類くらいの方向から心臓が緊張しっぱなし。これはもう一回観に行こう。
20120609 20:49 @risuosan 自分もそっち(いじわるな先生)とキリキリと闘うようなイメージが強く印象に残ってて、後半はふつうのラブ&ホラーでは…という記憶しか残ってなかったんですが、この映画基本的に後ろに焦点をあててて、それが雰囲気出ててよかったです
20120609 21:13 コンテスト一個参加し逃したっぽいことがTLから窺える
20120609 21:19 http://www.hollywood-ch.com/news/12060816.html?cut_page=1 この監督さん次は It を映画化するのか。映像にして怖くなるイメージがまったく湧かないので逆に気になる
20120609 22:34 @john_229 おいしいよー。胡椒ベースのスパイシーなとろみソースという感じ。おいしいよー。
20120609 22:49 GCJ勢のみなさまお達者で

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0