https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
500は現実でこの問題に直面したらまずやってみる自信がある解法が正解だったようなので、まあそれで書けてないのは自分的には問題ないんだけど、問題は、実際に出した解たぶん間違ってることだ… #topcoder | |
あとこの250が247.8点はちょっとタイピング遅すぎる。#topcoder | |
ていうか、この500を500人も思いつくのか。絶対みんな普段鷹の爪隠しすぎだろう… | |
標準より少ない人数しかsubmitできてないMedium⇒低評価。標準より多い人数がsubmitしてるけど自分は苦戦なEasy/Medium⇒高評価。標準より多い人数が出してるけど撃墜祭り⇒高評価。標準より多い人数が普通に通ってる⇒低評価。なので僕のセット評価は機械化できるな | |
つまり今回の500みたいなのは良いと思うんだけど、しかしあれだな、証明しないでgreedy通すとかすると落ちるような問題/コンテストの作り方って何とかしてできないもんかな。 | |
1回平均50ずつあげないとJapanさんに勝てない、絶望感が漂ってきた。 | |
ところでwriterやりたいんだけど MPSQASはもちろん contest@とぷこだ さんからすら返事が来ない事実との戦い第3ラウンドをそろそろ始めるか。 | |
@tsukuno そうする(投機的に投げるやつは落とすケースがないと)とGreedyや収束するまで無限に回す、が正解の問題を出せないことになってそれはよくないので、なんとかして答えの出力フォーマットとかの工夫で、最適性の証明ができてないと答えられない系問題に変形できんかなあと | |
帰宅&chat room 1の過去ログ読む方法急募 | |
250は後ろからgreedyに上昇列とればO(n)になるのか。かっこいい |