https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
@tsukuno http://www.aquastyle.org/moshigen/moshigen_top.html おもしろかったら教えて | |
適切な訓練==うまい人捕まえてペアプログラミングで10〜20問解く、じゃないですかねえと思っている。#topcoder | |
@nakawankuma それだけで戦って楽しい相手を一人増やせるなら安いもんじゃないですか! | |
少なくとも自分はそれでTopCoderでいうとレート1000はあがったつもりでいるます、ってもう何度も書いてるけれども。大学のプロコンサークルに所属してる人だったらすごい仲間とっ捕まえてやるべきだし、でなければ唐突にRedCoder召喚したら暇な人つきあってくれるんじゃなかろうか | |
scoped眠い | |
algebraic眠気 | |
100人に論文投げつけて読んでもらう会本当にやってみたくなってきたなーと思ったんだけど、自分好みの読み方をしてくれる人はまあ自分ですし人が薦めてくれた論文の方がたいてい新鮮で面白いので、どっちかというと自分が100分身して100人に論文投げてもらう方が面白そうだし分身の修行が必要 | |
アイコン変えたような気がする | |
地図上でマップパーツの並びがユニークな場所の列挙は簡単にできるので、あとは「特徴的な地形かどうか」の数値化を自動的にできれば「どこでしょう?」クイズが自動で作れるな。1×1で見たときに低頻度の地形があれば特徴的、1×2で、2×1で、2×2でも同様に…の加重和で十分か | |
@kikairoya えっこれは超初級編なのでノーヒントですが… |