https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
RT @takeda25: なぜ人は nooyosh さんのアイコンを犬だと思ってしまうのか(経験あり) | |
https://t.co/iSbyYuL01p を見て、えっ犬じゃなければなんなのと思ってアイコン確認に行ったら確かに犬じゃなかった。衝撃が走っている。あれ???? | |
https://t.co/jndWNKhzyT やっと重い腰を上げて電話した。自分にとっての高速ネット回線の不在と電話するのめんどくさい度の大きさの比が10日間という日数から何となく計れる。そしてまだ繋がらないインターネット | |
「この人がインターネット繋がらないと言ったらサポート第一ラウンドで聞かれるようなことは大体全部試し済みであることを保証する免許証」みたいなもの欲しい | |
@wraith13 それはその通りなので、そういうポカのせいで逆に解決が遅まったりコストかさむリスクは引き受ける責任込みで、ですねえ。バグレポ対応でも信頼できる相手だったらソイツなら自己解決するはずみたいな部分はすっ飛ばすし、それもたまに外すけど総合的に掛け算すればお得みたいな | |
@lalias00 LANケーブル刺さってるか?と直接聞くとトゲがあるので「一度ケーブルを抜き差しし直してみて下さい」みたいに尋ねるものらしいですよ! | |
フローの水しぶき #あなたのあだ名 http://140note.hitonobetsu.com/nickname/#userid=kinaba&gender=0 | |
フローの水しぶき、何か数学的な意味を無理矢理与えたくなってくる言葉だ |