tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20130719 09:32 http://twitpic.com/d3dx5o 本日も引き続き最新海画像です
20130719 09:35 http://twitpic.com/d3dxqt 大島の道歩いてて、ゴミのポイ捨てめっちゃ少ないな、というのを毎度感じる。本州のどこ行っても道路脇にペットボトルが積もってるのと比べて。車で遠くの拠点から車人がいないのとかが影響しているのかな
20130719 10:23 http://twitpic.com/d3e52f 既に記念館ができている……わけはなかった
20130719 21:54 http://twitpic.com/d3hdad なんでこのポスター貼ってあるんだろう…と思ってたのですが、舞台だったのか、知らなかった。予習していけばよかった。 http://www.akibaphotography.net/archives/3888
20130719 21:59 今年の目標なべさんに勝つことにしよう https://t.co/8cWfFba0cr (正月から24始めてみて半年でレート1000が目標だったんだけど980とかで失速してしまったのでやる気が消えかけていた)
20130719 22:16 @septef http://twitpic.com/d3hiap 誓いの鐘を鳴らしてきました
20130719 22:25 というわけで会社のなにやらで伊豆大島に行っていました。きたく
20130719 22:27 一周道路はこの前歩ききったので、調子に乗って伊豆大島の全部の道歩いてやろうと二日間頑張ったのですが、完全に敗北… http://connect.garmin.com/activity/344836303 一度に全部は無理としても、空港含めて港4つの周辺くらいは完全に倒せるつもりでいたが思い上がりでした
20130719 22:28 一周歩く距離が n とすると、全部の道を歩くコストは O(n^2) になりかねない。n^2 のヤバさを思い知った
20130719 22:33 あと、http://twilog.org/kinaba/date-130621 同じ場所を何回も通るのを許す一筆書きの最短化として問題を捉えていたのだけどこれは間違いで、(1)ぐぐるまっぷさん道を網羅してない (2)そもそも速攻スマホの電源切れた、などの理由でどちらかというとダイナミックな (続
20130719 22:36 続) あるノードに到達すると初めて、そのノードから出ているエッジの本数がわかる、エッジはたどってみないと行き先のノードがわからない。また、ノードには覚えやすさでレベル分けがされていて、各レベルFIFOで有限個までしかvisitedフラグ立てられない、という条件で探索する問題だった
20130719 22:46 RT @sinya8282: kinabaさん仕事でビビバンの聖地巡礼してきたんだいいなぁ(違
20130719 22:49 しかし実際最初に大島に行ったのは http://www.amazon.co.jp/dp/4047273015 を読んだ数日後に衝動的に、とかだったのでまあ聖地巡礼であった。(この本おはなしは全然好きじゃないんだけど島と海の描写だけはとても良かった)

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0