https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
#srm Easyのバッファオーバーラン勢、様々なパターンtestしてみてvectorだと落ちて配列だと落ちにくいことを確認しつつまずは確実に落ちるC#,Javaを開いてからC++でvector狙い、と入念計画練って挑んだのにコード読み違えて-25点(≒-50位)…痛すぎる… | |
Mediumこんなに通るのかあ。500にしては難しいと思ったんだけど、貪欲っぽい問題の難易度評価いつも外しまくる | |
@qnighy LL∪LR⊆DCFG⊆PEG だと思うのでそうだと思います | |
https://t.co/11sZz7abwY ICFP2013の論文の著者版を物凄い勢いでかき集めている人がいらっしゃる。ありがたや | |
略Semirings略 と 略MSO略 と 略Circular略HOAS略 と 略Devide-and-Conquer略 などが気になる。あとColor | |
Verified Decision Procedures for MSO on Words Based on Derivatives of Regular Expressions はタイトルに書いてあるものをタイトルに書いてある通りに実装したという話が10p続いていた。 | |
オートマトンにいきなりドバーンと変換するんじゃなくてこのスタイルでstep by stepにやる方が機械証明に乗せやすいというのは確かにそんな気がするのでそういうところがポイントなんかな。来年くらいに誰かがチューニングして論文出してそう |