tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20130601 08:36 はー https://t.co/BLmacdWSxj やりたい
20130601 12:03 くっこの駅2時間に一本しか電車止まらないのか。1時間に一本くらいはあるだろうと想定していた。これだから都会っ子は
20130601 12:09 @eomole 信越本線
20130601 12:36 海をいくらか諦めて山行くルートにするか
20130601 13:13 http://twitpic.com/cumuvh うみー
20130601 13:31 http://twitpic.com/cumyu0 海の近い駅と聞いて一度来たかったので来てみた
20130601 13:43 よく考えたら今日この辺に泊まることにすれば時間の問題減るではないかと思ったので宿予約った。勝利
20130601 14:14 http://twitpic.com/cun8vx 恋人岬とかそういう的な名前の観光地に一人で行くの、各スポットで1カップル+1人というお邪魔にならないように気を使って行動経路を選ぶのでゲーム性が高まる
20130601 15:47 えっ!? なんか trick 2013 https://t.co/Tm3KsvpVx4 金賞もらってるんだが!?やばい
20130601 15:48 RT @tadsan: 「変態の不名誉」「上位3作品がRuby公式リポジトリにコミットされます」「次期Rubyパッケージにも含まれた状態でリリース」 #rubykaigiB
20130601 15:49 Ruby のレポジトリ入りやばい
20130601 15:50 @hirekoke 審査員、玄人好み過ぎでは、、、!
20130601 16:07 @各位 ありがとうございます! あとで解説…するほどでもないので、同じネタでもっと完成度高いものは絶対にできるはずなので解説記事ならぬ挑戦状記事を上げよう
20130601 16:10 ASCIIの各文字をちょうどピタリ1回ずつ使ういろは歌コード、簡単そうに見えて結構言語を選ぶんですよね。たとえばJavaでやってみようとすると、まずはcla.. _人人人人_ > class <  ̄Y^Y^Y ̄
20130601 16:14 そんな感じで、IOCCCで同ネタが出てない(≒Cでは絶対に書けない)けどRubyならできるネタにしようと思ったらああなった。(※今ここでCでは絶対に書けないと言い切ることでCゴルフクラスタを煽って書いて貰おうとしています)
20130601 16:33 RT @eomole: @kinaba enum で!
20130601 16:35 @eomole それだ!!!!!!!!
20130601 16:39 あれ、じゃあJavaで何か非自明なの書ける望みCよりもあるんじゃあ、と思ったけど列挙子の終わりでセミコロン取られるとメンバ変数の初期化式使えないし中括弧がいずれにせよもうないので厳しいか
20130601 16:41 https://t.co/YTKoT9GqKl これに関して enum という大変適切な突っ込みをいただいたので反省してJavaでいろは歌やろうとしているというか誰かやってほしい
20130601 17:17 春日山城趾にのぼっています(スマフォの電源切れた)
20130601 17:35 天守閣あとついたー。見晴らし!
20130601 17:35 知らない地域の地理の知識がほんとに信長の野望依存になっていて、今日乗り換えた長岡駅の位置関係よくわかってなかったけど、駅前から"与板"行きのバスが出ているのを見て、おお与板城の辺りか!みたいになっていた
20130601 17:37 @ytomino includeなしのintなしのmain(){...}はアリでいいんじゃないでしょうか。なんかbegin endを救済できる面白縛り考えて下さい!
20130601 17:38 @kis そうか、確かに class よりなにより static って実は必須キーワードだったりしますかね。おもしろい
20130601 17:39 @finalfusion 日本海が見たかった
20130601 17:52 https://t.co/EXlTK9ABHN shinhさんのがすごい(まだ人力パーズできてない)
20130601 17:53 春日山城天守閣から下界を見下ろしながらRubyコードを人力構文解析する
20130601 18:01 しかし天守閣跡っていう碑が建ってるけどあったっけ、と思いながらwikipediaをみたらなかった http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E6%97%A5%E5%B1%B1%E5%9F%8E って書いてあるけどしかし目の前に石碑
20130601 18:02 @finalfusion 僕も思いました
20130601 18:04 @finalfusion が http://niitabi.ehoh.net/jyouetu/kasusiro/11syasin.html こういうのが建っていて。天守台だけあったとかなんですかね
20130601 18:05 帰ろう
20130601 18:49 @juners ; は while(ここ){} に何でもかんでも突っ込むとかで結構効果的に消せるんですが、Cは多分丸括弧()が辛いです。ループするにも関数呼ぶにも()なので、これが制限されるとほとんど何もできない…
20130601 19:17 直江津 ご飯 おすすめ
20130601 19:18 http://tabelog.com/niigata/A1503/A150301/15007239/dtlrvwlst/2135966/ こういうのは比較的好きだけど旅の途中で寄って大丈夫なものかよくわからぬ
20130601 19:20 昨日 "@きなばさん" で話しかけていただいてたことに今きづいた。どうもです
20130601 19:21 "きなば"でエゴサーチすると"わたーゆーときなばうと"っていう発言が随所でひっかかって辛くなるのであんまりやらないのだった
20130601 19:22 @salmonsnare こんど行ってみます!関門海峡歩いて渡りに行くついでに近くを廻ろうかとずっと思ってて、よさそう
20130601 19:23 @septef ほう
20130601 19:26 @salmonsnare あ、いまちょうど蛍の季節なんですね。ふむー∩∩
20130601 19:32 あっ直江津、水族館がある。明日行きたいとこが増えた、まずい…
20130601 21:34 @yokoyama_Fe 具体的に何をすればいいのか難易度高いんですがw
20130601 21:37 楽天とかで駅名で検索してちゃんと近隣の駅の徒歩圏の宿でなくてその駅の近くの宿がでてくるかどうかが僕の中での拠点ボーダーライン
20130601 21:40 http://twitpic.com/cuq8pt けーたいさんが復活したので青海川駅写真集です
20130601 21:41 http://twitpic.com/cuq8yq with 電車
20130601 22:53 TRICK2013勝ったよ日記書きました http://www.kmonos.net/wlog/130.html#_2241130601
20130601 23:08 申し遅れましたがorganizerの皆様こんな面白コンテスト主催&審査していただいてありがとうございます。来年も開催されたら今年の経験を活かしてちゃんとネタ仕込みに時間を掛けたい
20130601 23:11 あと "When zombies arrive, ..." は固有名詞を使っているので低く評価されているのだと思うけど好きなので Pangram の例として今度普及活動に努めていきたい。(といいつつ今回はQuickBrownFoxの方が合ったのでコードではそっちを使ってしまった)
20130601 23:19 shinhさんのコードやっと構文解析できた https://t.co/EXlTK9ABHN なるほど
20130601 23:30 しらべてみたらこちらの海も魅力的なことがわかってしまったので思わず投宿してしまったのだけど、さて、明日 越後七浦シーサイドライン http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/roadofjapan/bangai/nanaura/index.htm に行くか笹川流れ http://www.sasagawanagare.jp/ 行くか決めかねている。はー分身したい
20130601 23:57 @finalfusion 全体としては begin ~ end if (false) なので中が文法さえあってればエラーにならないという仕組みなんだけど、falseを作る仕掛けがなかなか鮮やか、というか、unless for .. 以下がうまいことけりが付いてるとか見事です

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0