https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
@peria えっ僕はWindowsバイナリが腐ってた泥警の年以外はずっとWindowsしか使ってないです… | |
@peria ああ火星探査の年は確かにWindows版なかったので裏でVM動かしてsshで繋いでたかも。去年は自分はジャッジのコード全部Windowsで作業してましたし公式バイナリもWin/Mac用意してあったのですが… | |
@peria VM作らせるのは(特に初心者チームにとって)VM作成コンテストになってしまう危険があるのと、言語間の速度差が出過ぎてしまう危険があるので、難しいのですよねぇ。EndoさんVMはその問題をクリアしていて素晴らしかった。 | |
「燃え尽きている予定なので」と理由を添えて火曜日有給とってしまいましたが、問題面白くなかったら突然4連休鈴鹿越えの旅に振り替える準備もバッチリです | |
"The fundamental error in the icon of cheeseburger" http://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=125981 なんだこのバグレポ | |
@naoya_t @yuki_neko_nyan 手元でコンパイルしたGaucheのバイナリごと送りつければよいんでは。(過去2回か3回Rhino http://www.mozilla.org/rhino/ を丸ごと提出したことがあります) | |
@mr_konn @hamukazu regular⇔clopen自体は(特に⇒は)なにせDFAを使って位相を決めてるので割と自明(証明は練習問題)で、主なすごい点は、profinite文字列空間を使うと正規言語の部分クラスの特徴づけが等式一発になって超かっこいいとかだそうです | |
正規表現しちへんげで自分が一番好きなのは http://www.kmonos.net/wlog/115.html#_1800101211 です | |
@mr_konn x^ω={x, xx, xxxxxx, x^4!, x^5!, …}、x ≡L y iff (x∈L iff y∈L) と定義したとき"Lは http://en.wikipedia.org/wiki/Star-free_language "を"∀x.(x^ω ≡L x^(ω+1))"と書ける、てのが一番よく見ます | |
@mr_konn さっきのツイートなんかへんでした、x^ω は集合じゃなくて x^ω = lim_{n→∞} (x^n) です。この収束を定義するのにあの辺の道具立てがあります。 | |
まだ変だ何やってるの俺。x^nの極限じゃなくてx^{n!}。 | |
忘れかけているので昔輪講で発表した資料をカンニングしているのは秘密です http://www.kmonos.net/pub/Presen/IPL20101207.pdf | |
自分マシンのAtokは学習の結果「すうがく」の変換結果で「数学」が出てくるのが10番目くらいになっているのだけど、今ついうっかり仕事マシンの「すうがく」もそんな感じに汚染してしまった… | |
@mr_konn はい。(正確には x^ω x かな。この場合前と後ろで違いがあったかとっさに自信がない) | |
@hamukazu ∀∃⇔⇒ あたりが一位争いを繰り広げています | |
@chokudai けっこうちょくちょく聞く気がしました http://shinh.skr.jp/m/?date=20070811#p03 (とっさに思い出せたテキストとして残っている言及) | |
VKCup ってそういえば何なのか、というか VK って何なのか全然知らないことに気づいたのでググっている。http://vk.com/ snsなのか | |
レポジトリを作ってソフトサラダせんべいを買い込んでwheezyへのdist-upgradeを起動した。準備万端 | |
fossil のデフォルトで入ってるスキンもっとカッコイイの入らんかな。なんか書くか | |
6ページ。短くてよい。#icfpc | |
今年は仕様変わるマラソンかー。 | |
鈴鹿山脈が見えてきた | |
手で遊べるようにしたら楽しくなってきたが無理ゲー感が | |
DFL使い方全然わからん... | |
結構すぐ助けてエイリーク状態になる http://gyazo.com/a006b834503ba7c1409a5523f1619a13 |