https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
https://t.co/Me4f6FrN 評価軸の問題で、「0完/全完を出さない」は時間めいっぱい楽しんでいただきたいというおもてなしの気持ちという軸から。(なので、全完を出さない、を目標としていることってあんまりないんじゃないかな。終了間際に全完が1~数チーム、が理想かなと) | |
「すべての問題が解かれている」は運要素を少なめにして順位をつけたい、と思ったときの要請で、つまり最難問を特定の一問にしてしまうとその特定分野の得意不得意だけが勝敗を分けてしまうと嫌で何問を分散したい。逆に、そういう要請がなければこれは何でもいいのでは。 | |
はじめての全完できるセットを逃した...Cハックしてくれた人ありがたいけどありがたくない | |
A:がんばった B:がんばった C:出てくる値N^3を超えないと思ったがそんなことはなかったぜ(1ハクられ) D:なんかdequeに突っ込んでワッシャワッシャやるたぐいのDP E:Spagetthi SourceのLCPを山勘で使おうとしたが無理だった。ちゃんと自作しよう | |
(de)que で DP http://topcoder.g.hatena.ne.jp/cafelier/20120712 昨日の codeforces の D 問題についてこういう風に考えました的なことをちょっと書いた | |
cafelierは『nicoshnnndaini_』です。 http://shindanmaker.com/248731 どことなく近いのでは |