https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
あかん出てたら落ちてる (As+AL+Ds → Cをずっと考えてまったくわからず) GCJって前からこんな read jam だったっけ | |
乱択が普通になるまでは乱択→良問という判断でいいと思うのでBは良問だと思います(開いた瞬間幾何だーといって閉じてその後何も考えていなかった人・談) | |
@colun 系統というか仕組はそうです。ミラーラビンだとアルゴリズム作るのにも確率が1に収束するのを見積もるにも数学力が要りますが、もっとストレートな問題も作れます。去年のKUPC http://old.atcoder.jp/contest/17/detail はいい例でした(ネタバレ防止のためどの問題かは言わない | |
そういえばS&Mシリーズのタイトル(の英語の方)どれもプログラミングコンテストの問題名っぽいと思っていました | |
The Perfect Outsider たぶん最終防衛幾何問題 | |
@peria よさそう。実は http://fuka5.contest.atcoder.jp/tasks/fuka_insider 今日あったコンテストでこういう問題が出たらしいのでそんなことを考えていました。 | |
@EzoeRyou @bleis 「数学的帰納法」という制限された形の再帰なら書けるので、自然数やリスト構造やツリー構造全般は扱えます。Treeなら、それ以上先には延びないLeafがまずあって、それに親Nodeを重ねていって作れる、という「帰納的」な構造なので許される。 | |
@EzoeRyou @bleis はい。あとは @dico_leque さんのおっしゃっているように「余帰納的」な構造も扱えて、たとえば疑似乱数ストリームのような、無限に先があるデータ構造ではあるけれども常に「先に進むことができる」ことさえ証明できるならある種の無限ループも可です | |
天気がいいと外に出ないといけない気分になるようになってしまったのは年だなあ、と思ったので積極的に引きこもっていきたい | |
@tsukuno IPSC (来週の土曜日19:00~24:00) http://ipsc.ksp.sk/ をICPCでいう風船の代わりに豆腐が来るというルールで解くのはどうか | |
結局出かけ欲に敗北して神保町をふらふらすることにした。弱い | |
江本さんしゃべってるんか。おおー | |
@xhl_kogitsune もう家に帰ってしまいましたーのと、はい、割とちょこちょこ話を聞いている内容っぽいw | |
@xhl_kogitsune @tanakh (1)セミリング見つければあら不思議計算量落ちる問題 https://t.co/mvOd8y5c 楽しいですよ! (2)それをGTAで書いたら自動解答するSRM荒らしツール https://t.co/GLBuxBg1 作りましょう! | |
森畑さんのリスト処理が勝手にDPになるRULES集 http://www.citeulike.org/user/msakai/article/4275270 とかはhackageには載せてないんでしたっけか | |
@xhl_kogitsune そのへん今どこまで自動でどこまで手動なのか把握してないんですけど、問題を自動化できる言語(=semiring上のG,T,A(のサブセット?))で人間が書け、という部分とそっからは自動でやる、という部分を切り分けるインターフェイス言語の一つという気分 | |
@xhl_kogitsune うい、程度の問題でもありますが「GTAで書けている」ことを見抜ければ解けていると思います。で、そこを見抜かせるガイドになる、というかそれしか書かせないようなコンビネータを大量に用意しておけば、割と非自明な問題でも人間書けるようになるのではという妄想が | |
@finalfusion 昔のツイートが引けるというのは、昔っから繰り言のように同じことしか言っていないということで、どうなんだそれって感じではあります… | |
ジョナさんに3行でOKと言って回る職が必要 https://t.co/a8iUBvp6 | |
https://t.co/arYXycvH std/datetime.d、でかすぎて github にシンタックスハイライト拒否られてる | |
いつものatcoderの問題Cの難易度だろうと思ってナメプして問題マトモに読まずに適当に書いてたら全然真っ当に難しい問題だったので酷いことになってしまった。これはひどい | |
Cは結局単にダイクストラ、Dは10秒ってことは(n-1)!*nC2*k間に合うのかなあと思って書いてたらWA→MLE→TLE | |
乱数使うのと乱択は別に関係ないのでは… | |
こどふぉどうしよう。烈風伝禁断症状が出ているのでこどふぉよりそっちを進めて寝るかどうかの二択 |