tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20120502 13:03 ninja yashiki http://twitter.com/kinaba/status/197536682705293312/photo/1
20120502 13:09 @septef 雨で電車止まっとるレベル
20120502 13:20 @filil そちらのninja様には毎日お世話になっております。
20120502 13:48 @septef http://jasperpickenscountyga.com/sydney-australias-first-snow-in-170-years/ 僕がシドニーに行ったら172年ぶりの雪が降った実績があります。(実際は雪じゃなかったらしいが http://www.abc.net.au/news/2008-07-27/no-snow-in-sydney-just-hail/453828
20120502 15:44 ninja yashiki (本日二軒目) http://twitter.com/kinaba/status/197577331542462464/photo/1
20120502 15:49 伊賀流忍者屋敷は割とシステマチックに観光地かされた雰囲気で甲賀流忍術屋敷は地域の寄合所という雰囲気だった。あと伊賀の案内のお姉さんのどんでん返し捌きのキレが半端なかったです。 http://twitter.com/kinaba/status/197578548796600320/photo/1
20120502 17:18 (よし、弊社とジャパニーズニンジャの手を結ぶ密使のお役目はバレていないようだ、、、) RT @natsutan kinaba の奈良~伊勢は、もしかして遊び・・・・。てっきり仕事かと。
20120502 17:21 体調も天気も万全でないので今回は鈴鹿峠はスキップすることにして、今日はふらふら観光しながら水口まで移動。またの機会に来ましょう。
20120502 20:20 今宵の宿はバガボンドが途切れなく並んでおる
20120502 20:23 @tsukuno 漫画喫茶なら最新刊まで揃っていると思うので20巻までとか中途半端な揃い方をしているここは違うと思います(21巻以降を届けてくれる人募集中)
20120502 20:28 @tsukuno 今でもすでに歩き旅の途中に書店があると必ず入っていますが…
20120502 20:46 明日明後日も雨かー。→大津→京都 にしようかと思ってたけど予定通り →草津→京都 が無難かなあ。しかし京都で昼ご飯たべたい気もする
20120502 20:56 twitterのwebのUIの日本語表現が最近ちょっと変わってから最近 http://gyazo.com/a92a3f1a10a69542880f58d3565cd8ea こういうの(例は今適当に検索)が楽しい
20120502 22:28 自分の順位を調べる方法が知りたい #AtCoder
20120502 22:32 あとsubmitしたコードの最後の改行消されるのかな。PHPで最後 ?>\n で改行出したつもりになってもWAだた #AtCoder
20120502 22:38 「o 視点と x 視点でゲームが違うので,Nim / Grundy 数路線は無いと思って」までは考えられたので勝利だ!(敗北)
20120502 22:51 @saito_ta 改行除去されるのはPHPのコード途中の?>だけだったとように記憶しています。少なくとも手元の環境だと最後の?>の後ろの改行は出ました(普段なら最後?>で閉じないのであんまり気にしませんが...)
20120502 23:14 動かさずに投げてみる作戦、PE相当のWA3回出したけど真WAは出なかったのでまあよかった A: http://arc002.contest.atcoder.jp/submissions/7314 B: http://arc002.contest.atcoder.jp/submissions/7299 C: http://arc002.contest.atcoder.jp/submissions/7912 次回はABC全速力速解き頑張って惨敗したい
20120502 23:21 @eomole N種類でN問解こうと思ったのにN問目解けなくてかっこ悪い事故(例: http://www.go-hero.net/jam/10/name/kinaba )を起こしても目立たなくていいですね

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0