https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
新幹線の車掌をやっていた友人は切符がないない言ってる人の切符はだいたい左ポケットにあると言っていましたが、さて靴下が片方ないない言ってる人が最初に探すべき場所はどこか | |
@filil それめがね!3_3 | |
話題になってる件、分野によって全然雰囲気違うんだなあという話なんだけど、自分の感覚だと、研究内容暴露することに何のデメリットがあるのかわからんなあ。今取り組んでる問題、他人が解いてくれたら嬉しいだろ、、、 | |
先にネタバレしてしまうと劇的さに欠けるので完成するまで秘密にしておきたい、という芸人的スタンスは理解できるので、(ネタバレたところで面白さは一片も失われないと自分が思う小説であっても一応気は使っておくのと同じ感覚で)他人の未発表のネタにはまあ気を使った方がいいとは思います。 | |
髪風船や髪飛行機という名前の理容室をちょくちょく全国的に見かけますが見るたびに冷静に考えてちょっとグロくないですかそれという気分になる | |
というわけで今日の宿に到着。四日市遠すぎるだろ… | |
@t6s なるほど。写真でもそうですが、たしかに光源近くの角度はかなり急なように見える(けどそんなはずはない)ですね。それをつじつま合わせるように脳が整理すると曲がって感じたりすると。ふむー | |
@ksuenaga よいと思いますー。藻屑と消えなかった場合は先のtweetの通り5/4の夜に京都にいる予定です | |
しかし普通に体力足りてない気がするので、あさっては山越えは今回スキップして甲賀の観光でもしようかな。にんにん。 | |
ビジネスホテルの予約プラン一覧見るたびに、私費旅行だと急に「クオカード付」プランを無駄に申し込みたくて仕方なくなる誘惑があるので困る | |
https://t.co/q5qORUT5 はまあとりあえず得意の道具と言うことでMTTで書ける関数について考えててMSOで表現してモデルサイズの評価でhyperexpの上限は得られた気がするんだけどそれ意味ないなあと思いつつそれより減らせずに困っています | |
http://dl.acm.org/citation.cfm?doid=2103746.2103752 を任意のMTTに拡張する件についてtreeじゃなくて最小dagの上を走るオートマトン考えれば 2^treesize の部分を 3^穴の数 にできる方法を思いついた気がしてそういえばあとで検証せねばと思ってしてない | |
https://t.co/yVmpwBFn これは対角線論法をうまい制約つけつつ回す方法わからず悩んでたのをtwitterに投げたら http://twitdoc.com/view.asp?doc=29662070&key=key-lwh9paqdsj1jhtarul&usr=kururu_goedel&lcl=kururu_goedel/7wxwwyj0/IRP.pdf くるるさんが解いてくれました。ラボの人とか研究会で話すんじゃ絶対届かない層に届くのはホント素晴らしいこと | |
http://www.kmonos.net/wlog/108.html#_0401100401 は途中までちょっと真剣に面白いことできないか考えていたのだけど可換性に気づいた時点で綺麗に回避は無理だと思ってエイプリルフールネタ送りになったのだった | |
http://www.kmonos.net/wlog/40.php#_1644040625 ハイペースで更新されるドキュメントの翻訳の管理手法について、二年に一度くらい微妙なことを微妙に考えて幾つもtwitterに投げてる気がするんですがどれも一長一短で | |
あわよくば論文、とか思っているものの現状をとりあえず投げてみているのですけどロクな進捗のものがなかった… | |
ちょっと前に面白い(競技プログラミング向け)問題思いついたと思ってニヤニヤしていた問題の想定解法を今日歩いている最中に撃墜成功してしまったので途方に暮れている。誰か+50点ください | |
@h_sakurai 現状それを「行番号」をID代わりにして実行していますが、いずれにせよ日本語側のIDをちゃんと手でメンテナンスするのは結構な手間です。1回ならいいですが100回200回と積もると。原文側のドキュメント内での順番入れ替えやスペルミスの一括置換等々。 | |
@h_sakurai 旧バージョンの英語→日本語の行完全一致のmappingを作って新バージョンの英語版に適用して暫定日本語訳を作る、が今新しくトライ中でどんなもんですかね…というところ | |
@n_tom IOCCCでakari.cというのが入賞したらしい、とファイル名聞いただけで誰の仕業かすぐわかるレベルの有名人です | |
@h_sakurai たしかに言語間移植のパッチ当てって同じ状況ですね。なるほど!できる限り全自動の言語トランスレータで書く…とやりたいですが、はっ、となるとやはり日英翻訳も全自動翻訳で…!(それができれば苦労しないですね) |