https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
接待コードゴルフ、明らかに縮むわざとらしいところを残したりせずに、アルゴリズムレベルで難しく考えすぎて間違って最適解を外したりする必要がありそうで技術的に興味深い | |
自分の現在採用しているアルゴリズムでは大きな効果がないので追い越せるほどは縮まないが、接待相手の解法で使うとバイト数激減するようなテクニックを編み出してひけらかすことで花を持たせながらアドバイスし自分も楽しめるゾーンに戦いを持ち込むなどの高度な技術が | |
@tsukuno @a7k7 金土日月いない | |
今日はRoom Assigment早い | |
600はあとC(6,3)倍高速化しないといけないという趣旨の問題だったら死ぬ…というか手元マシン速くしたの忘れててランダム最大ケースこの秒数だとすごく微妙な気がするヤバイ #topcoder | |
今日のセットは比較的好きくない #topcoder | |
@tsukuno 2,3の組み合わせ全部メモっとけば1000^2×O(1)でないの(というのを書こうとして全然時間足りなかった) | |
ひい600落ちた。これは黄色くなる危機 | |
20行くらい削除したら5倍くらい速くなった。これで通るだろう。てか、また要らん枝刈りを書いてしまった。枝刈りはやめようキャンペーンを開く必要がある。 | |
あばば普通にパターンに他のパターンがsubstringとして含まれる場合を考慮できてない。全然ダメだった。反省... | |
きたくきたく。zombie Tシャツを着てICFP-PCの結果発表を見てきた。面白かった。 | |
Congratulations to "Eta-LOng Normal Form" and F# ! #icfp | |
http://re-factor.blogspot.com/2011/09/most-pressed-keys.html Factor の heatmap、'[' や ']' はこんなに薄いのか。ふむー自分は修行が足りない | |
http://topcoder.manabase.com/graph.php?cafelier&rng_58 最初の頃は勝ち越していたのにこの差は、慢心、なんとかかんとか、と思ったけど、最初の7回見ないことにするとそこからはもう今と変わらんな。 | |
ICFPCに来年こそは自作言語で出るために自分を追い込むリマインダーツールを自作するためのモチベーションをあげるための尻叩きツールを作りたい |