tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20110828 12:39 帰宿!
20110828 12:41 あれ、お、ZOJ Monthly って参加できる時間にあるのか。てか20分後か。どうしよう。寝落ちするまでやるか。
20110828 12:48 @igaris 一時期話題になった http://toybox.tea-nifty.com/memo/2008/06/post_a7cd.html 時には結論が出ていないという結論になっていました
20110828 12:51 WMH http://ja.wikipedia.org/wiki/ウィンチェスター・ミステリー・ハウス 面白かった。窓の外に部屋。ドアの外に何もない。やけに狭い至る所で上下する階段。そもそも70分ツアーのグループが10分おきにスタートして邸宅を回って全然すれ違わないとは。生きて成長する家のような雰囲気がある。
20110828 12:54 @igaris そのとき提出された"証明"には最後まで正しく完成していたものは無かったと記憶しています。
20110828 12:58 初ZOJ待機
20110828 13:09 Run ID が他の人とかぶっている…
20110828 13:54 ダメだ死ぬほど眠い。東方のキャラ名と絵と設定が何人か繋がったのを持って成果とするか… http://acm.zju.edu.cn/onlinejudge/contestInfo.do?contestId=328
20110828 14:37 "my name is me" http://my.nameis.me/ というサイトを知った。About や What we want を読んでいる。そう、人が "government-issued ID" 以外の識別子で自分自身をidentifyする権利。全面的に支持する。
20110828 14:49 支持すると表明するのはいいとして、具体的に何をするかだよな、しかし本当。100年後には当然となっている確信はあるから100年待てば的な悪魔の囁きが聞こえてくるけれど、みんながそう思ってたら永遠に変わらんだろうし。そういうのと戦って何かを転換させてきた歴史上の人々は凄いのだなぁ…。
20110828 15:02 http://twitter.com/#!/list/kinaba/topcoder-jp リストの流速を計って、上昇→急降下を観測したら何らかのコンテストの開始時刻であると判定、通知飛ばしてあわよくば参加するみたいなのはどのくらい精度良くできるだろうか。
20110828 15:26 「荷物整理が終わらない」っていうタイトルの小説が書けそうなくらい荷物整理が終わらない
20110828 15:34 @_ko1 すみません、行きの飛行機で読んだ本と旅行中読んだ本と帰りの飛行機で読む本の正しい分別なども海外旅行に不可欠な作業でした!訂正してお詫び申し上げます!!!!!!!
20110828 15:37 明日はホテル→空港→ J-POP SUMMIT FESTIVAL 2011 http://www.newpeopleworld.com/festival-2011/about/ →空港→飛行機 の予定。
20110828 15:49 @_ko1 と行きたいところなんですけど、まだ、自分が読みたい電子書籍の出版数がそれには足りてないなあと感じています。今回はしばらく前に買ったのを敢えて読まないで引っ張っておいたの2冊(冊って数えるんだろうか)消費。
20110828 16:00 @_ko1 なのでしょうねえ。まだ製本されてしまった本をバラすのに抵抗感があるオールドタイプなので踏み切れないでいるのですが…。紙の本より高くていいから全出版物電子化されてくれないかなあ。

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0