https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
そうみなさまやればいいのに | |
hosさん? | |
550開く → えーこれ55点の間違いじゃないの再び → 微妙にサンプル合わないうおおまた確率の数え漏れか数学つらい… → 40分悩む → おい俺メモ化のキーの式を書き間違えているだけじゃないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! #topcoder | |
問題文に書いてあるとおりの条件を一切の式変形なしでコードに直訳してメモ化したら解けるのは50点問題という気分でいる。 | |
というか前回から引き続き何故か他の人の点も悪いけどなんでだ。とか偉そうなことを書いてて落ちたら恥ずかしいですが同じ部屋にいたPetrさんという人のソース見たら同じ方針だったしPetrさんという人に撃墜されてないので通ってると信じている…! | |
アイテム屋経営しているルセットさんが登場した辺りで確信したwriterさん予想あたってた | |
うーむ、反省点は、なんだろう。正しいはずと思えるコードがサンプルと合わなかったら、即座に、メモ化枝刈り等の解を変えない高速化を外してみるチェックは試みること。 | |
東方オンリー第2回あるのか…! | |
スランプから脱出できる目が見えない。。。しかし確かに250全部試すコードが即座に書けたのは進歩かもしれん。俺偉い。がんばった。 | |
950点分落ち着いたらO(20*20*2500)になった気がする。明日書こう | |
昨日の1000、微妙に数%だけ答えがずれるケースがあってWAになる。なんだろ。なにか考え抜けてるケースあるかな | |
考え抜けしてるところにきづいた。なるほど。僕はうさぎさんときつねさんを優遇しすぎていた。後で通す。 | |
通った。Dijkstraのvisitedフラグをsetからvectorに変えてTLE回避。これ確かに優先度きゅ~使わなくても書けると思うけど綺麗に書ける自信がないな。どうやったらいいだろう。 | |
羽田空港にいる。新しい国際線ターミナルさすがに綺麗だな。節電のせいなのか単に演出なのかちょっとした暗さがいい感じ | |
しかし飛行機に乗るときはいつも体調悪い気がするだるい | |
なんか rope 流行ってる。rope に興味をもった人は、 Purely Functional Data Structures 読むといいと思いますしむしろ読め。あと僕と一緒にFactorのPersistentライブラリの勉強。 | |
思い出に残るコンテストってなんだろうな。文字通り言うと結局最初に参加した○○が思い出されてしまう。SuperCon98、ICPC2002国内予選、SRM425。好きで記憶に残っている問題だとGCJ10のあれとかそれとか、KUPCのあれとか。 | |
そろそろ出発。ねむい |