tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20110417 00:02 ねむいですとも!
20110417 00:21 ACRushとPetrが二人ともresubmitしていても動じない それが俺の流儀だ #jigoku_no_topcoder
20110417 00:30 私の計算によれば  まずコンパイルしてOpenedをCompiledに変えておくことで あと一息だった雰囲気を出せるはずです  #jigoku_no_topcoder
20110417 00:37 俺より強いやつに会いに行く前にSpagetthi Sourceでアルゴリズムの復習をする #jigoku_no_topcoder
20110417 00:39 つれー Hard解く時間が実質30分しか残ってないからつれーわー #jigoku_no_topcoder
20110417 00:40 一度も走らせたことはないぜ #jigoku_no_topcoder
20110417 01:01 ターゲットが2人もいる部屋でも動じない
20110417 02:18 かぁーっ!あと10分あれば解けていたのになー!かぁーっ! #jigoku_no_topcoder
20110417 02:38 うーむ。あれ本当に1000は書き終わってあと実装どっか明らかにバグってるのを見つけて直すだけだと思ったんだけど、誰も解けてない。難しいのか-。むむう #topcoder
20110417 02:40 500は期待値→線形性を2億回唱える修行の結果解き方はすぐわかった!万歳!と思ったのに、普通にその後、線形性でバラした後のこっちがそっちより先に繋がる確率の式が全然出せずに死んでいた #topcoder
20110417 02:59 O(n^3) でサンプルは全部通る1000が出来たけどまあPracticeに殺されることでしょう
20110417 03:03 同じく RT @yak_ex: 同じようなこと考えてた。 RT @tsukuno: 500 は最初、1/2 -> 1/4 -> 1/8 -> ... とかいう確率を思いっきり舐めた話をしてた
20110417 03:26 よっしゃPracticeRoom先生に早速1000落とされた
20110417 03:37 あー考え抜けているケースがわかった。なるほど。
20110417 12:11 ここ数日オマーンの王族がどうかしたというRTを何度も見せられるたびに、当然のことながら、オートマトンに空目しています
20110417 16:30 友達のブログに載ってた写真がいいなーと思って思わず壁紙にしてしまったのだが、なんかの機会にプレゼンとかすることがあって当人に見られたらなんか恥ずかしい感じではある
20110417 16:41 絶妙な感じにちょうどいい距離の徒歩ルートがあるじゃないですか素晴らしい http://gyazo.com/8f8c28e747f9f04829ec8f23df6312d1.png
20110417 16:42 @tsukuno 要らん。。。
20110417 22:27 inabaさんとinadaさんがメールでやりとりすると紛らわしいことがわかる
20110417 22:42 やるきがでにあ

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0