tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20110218 00:07 @ikegami__ smoothed です 233件 http://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&q="smoothed+analysis"+algorithms+spielman+teng&as_ylo=2005
20110218 00:16 @ikegami__ おもしろいですよー。本の一冊や二冊出ててもいいような段階だと思うんですけど。ちゃんと気をつけないといけない http://www.cs.yale.edu/homes/spielman/SmoothedAnalysis/FAQ.html#discrete ところの「ちゃんと」の勘所とか把握したいなーと言ったことを考えています。
20110218 00:29 「今の1000倍の時間がかかってもいいから同じアプリケーションが今までにできたかというと,そんなことはなかったのです」
20110218 00:37 @chunjp この段落は全体的によいですね。素晴らしい。
20110218 00:39 参加者全員、朝起きてからエンドレスで力尽き倒れるまで論文を読んで解説を書いてlingrに貼り付ける作業をひたすら繰り返し他の参加者は投下された解説に容赦なく質問などを入れる会は必要だなー。
20110218 00:40 必要だなーとか言いながら企画するのが面倒くさい病が発動している
20110218 00:43 おい、http://www.informatik.uni-trier.de/~ley/db/conf/wia/ciaa2010.html CIAA 2010 の Proceedings がやっと出てるではないですか!!!
20110218 00:44 A Polynomial Time Match Test for Large Classes of Extended Regular Expressions、Abstract見る限り予想したよりだいぶ楽しそうなことが書いてある気がする。明日チェックする
20110218 01:01 つい勢いでページを作ってしまった… http://partake.in/events/446f5a7b-9a65-4c3a-b917-8138099c6a61 @kumagi @ikegami__
20110218 01:15 @ikegami__ それで話が分散しちゃうと寂しいかなーという気もするんですよね。とはいえ、wiki か何かでまとまってると後で見返したときに便利なのも確かです。読んだらWikiにまとめることにして、議論はチャット一カ所で、とかでどうでしょうかね。
20110218 01:21 @ikegami__ 読む方はどの範囲の人が読める(ようにできる)んでしょ。参加してない人でも後々まで読める媒体以外はあまり好きくないので
20110218 01:30 @ikegami__ 一人一人好きな物を勝手に読めばいいと思っているので(勿論他の人が読んでいるのを面白そうだということで追っかけ始めるのも自由で)、必然的にしゃべるのは一人一人になるんじゃないかなーと思っています。ただ、前のCPonの時に思ったのは、いきなりチャットで説明を
20110218 01:31 @ikegami__ 始めるのは想像したよりも遙かにつらいので、10分でいいのでサクッとまとめた資料があると格段に良いのは間違いなくて、そういう場としてWiki的なものがあるといいかなーということは思い始めました。
20110218 01:35 細かいことは、参加者集まりそうだったら(って、もうだいぶ集まってますが…!!?)来週の平日の間には確定させるようにします。
20110218 01:46 @cocoatomo ログ残る方が楽しいなーというの僕の趣味と家から出るの面倒くさいなーという僕の趣味の問題が…。打ち上げ/懇親会ということで夜に集まったりするのはいいかも。そして始まる全員印刷したPDFを黙々と読む会
20110218 10:19 @cocoatomo そういう雑談はチャットにどんどん投げ込んで下さって構わないんじゃないかなあと思います。他の人の論文の探し方などは僕も気になりますし。他の話題でも何でも。/ 併設オフは真面目に考えよう…
20110218 10:28 @cocoatomo 混ざりまくってもよくないですか?的なことを考えてるんですけど、ダメかなあ。自分が、2chで議論するときに>>の筋が同時並行で3つ4つ入り乱れてても全然困らない(というかむしろスラドのスレッド表示モードとか読めない)人なので…
20110218 10:29 http://blog.livedoor.jp/differential_engine/archives/2612110.html 内積をカリー化する、そうか、いや言われてみれば普通のことしか書いてないんだけど (_ × _ → _) を見たときにとりあえず (_ → (_ → _)) を考えてみるというのは、そう考えると確かに親しみある
20110218 10:38 @cocoatomo 前回似たような(?)ことをやった時のログが http://lingr.com/room/cpon/archives/2009/10/17 こんな雰囲気で、今の所これで問題ないと思っています。企画の内容的にこれよりは流量増えるはずなので、カラオケの順番待ち的に喋りたいキューがつまっちゃったら残念なのが懸念ですが…
20110218 11:46 http://dx.doi.org/10.1007/978-3-642-18098-9_26 これ、DLしてみたら中身はregexじゃなくて古典的なpatternの話かいな。うまく題名つけたアイデア勝利である。激しい*の内側に後方参照とか余りやらんだろと考えると良い始点でもあるか
20110218 12:04 @各位 http://gigazine.net/news/20110218_kirin_namacya_the_sparkling/
20110218 17:04 @hogelog 事前提出とかはないので当日持ってて発表するだけなのですよ。変愚蛮怒とかはテンキーじゃない数字キーでも01379と同じ効果が発動するっぽかったのでそれでやってるんですけど、Elonaそういうカスタマイズの仕方がわからなかった…
20110218 17:05 http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%A5%AD%A1%BC%C7%DB%C3%D6 End PgDn Home PgUp でナナメ代用なのか。それはなんとかなるかも
20110218 17:05 .@kambk さんのアイコンがちょっと前に遺影っぽくなったと思ったら、今や成仏しそうになっている。南無南無
20110218 17:26 http://twitter.com/#!/alohakun/status/38363795445383168 そうそうアスカ見参やってから不可思議のダンジョンやると、「入れ替わりの杖」の効果は「入れ替えの杖」ではなく「場所替えの杖」だったのかー現象に悩まされるので統一規格欲しい
20110218 17:43 タイムラインに突然Brain**ckのコードが流れてきたときに、単なるハローワールドではない画期的に面白いコードだったら見逃すと勿体ない!と思って読み始めてしまって結局やっぱりただの文字列表示だーしょんぼり、という事が無いようTwitterクライアントはbf処理系を内蔵するべき
20110218 21:04 今、std_datetime.html 423KB というファイルが見えたんだけど気のせいだな…うん気のせいだ… RT (via @mono_shoo) datetimeのドキュメントの翻訳に @kinaba さんが挫折しないことを心から祈ってる。
20110218 21:06 デカいったってあなたせいぜい100KBくらいでしょうと思っていたら予想よりヤバかった
20110218 21:07 やる気を出すために「加速するデートタイム図書館」に負けないようなライブラリ名の日本語訳を考えてあげないといけない
20110218 22:10 ウィッシュリストに入れてた 『煙滅』 http://www.amazon.co.jp/dp/4891767502 が届いてた。お名前お出ししてよいやらわかりませんが、贈って頂いた方、ありがとうございます。4月からはソースコードに"e"の字を使わない縛りプレイで頑張ります!ません!
20110218 22:15 昏論会 http://partake.in/events/446f5a7b-9a65-4c3a-b917-8138099c6a61 のページを少し整頓した。もう10人もいる…!
20110218 22:17 @ikegami__ そこからeを除くのが最終目標となります
20110218 22:24 @ikegami__ その時はまだLingrが招待制だったので、アカウントの作り方などがlingrのトップページからでは分からなかったんですよ。今ならトップにsign upのリンクがあるので、多分大丈夫だと思います。一応インストラクションは書いておくようにします。
20110218 22:36 @kabeiria ましょう!
20110218 22:39 @dif_engine 好きです!実は好きすぎて自分でも「いろはにほへと…」の順に消えていく日記を書いたりしていた時期がありました。
20110218 22:41 @kabeiria 分野を問わず論文と名の付く物ならばなんでもありでございます
20110218 23:34 興味ある RT 昏倒するまで官報を読む会とかなら参加できるかも。 (via @xsde) http://twitter.com/xsde/statuses/38595597552455681

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0