https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
| 250、愚直にシミュレートするの間に合うわけがないけどテスト用に…と思って書いてみたら200万が余裕で終わったので出しちゃったけどこれでいいのかな…。#topcoder | |
| 1000は同じ部屋の人の回答が衝撃的だったので思わず15分眺めたおしてしまったけど、合ってることが証明できた気がするので、これは面白いなあ。 | |
| この解は真っ先に思いつけるようになりたい… | |
| 500はdoubleでstd::powを使うのがなんとなく嫌だったので自作した整数用のpowがバグってて常に1乗を返すことに気づかず100点くらい損した気がする | |
| 13, {4,4,5} 考えてなかった。ええと… | |
| 250愚直にやると、1/2になる、1/2・2/3=1/3になる、1/4になる…でstep>v.size()で打ち切ると O(n^1.5) かかりそうな気がしてたんだけど、これもっと小さく評価できるのかなあ。 | |
| あれ、これで O(n log n) か。俺は何を言っているのだ。それは気づけ。 |