tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20100601 00:31 "動的計画法は再帰で表せ" http://unnonouno.blogspot.com/2010/05/blog-post_26.html 読んでる。気持ちはすごくよくわかるし、メモ化再帰で書く方が楽だという点は全面的に同意するんですが、あえて逆張りもしたくなる。(続)
20100601 00:31 (続) 「表を埋める順序を意識しない」ていうのは、それってつまり再帰的定義がwell-definedである理由・計算がちゃんと常に止まる理由を考えないでコード書くってことですよね。それでいいの?っていう。せっかくの理解のキーを一つ捨てるのはもったいないなーと思ってしまう。(続)
20100601 00:32 (続) もちろん理解した上でならメモ化再帰で書く方が読みやすいし書きやすいので、それでいいのですが。
20100601 00:37 ところでPythonだとデコレータ作って@memoize def fib(x): ...と書いちゃうのだけど、@dp(0, +1) def fib(x): ... みたいに最小元とsuccessor関数与えて表埋めのDP化するようなデコレータってうまいインターフェイスで書けるかな
20100601 01:34 DPI というちょっとかっこよさげな響きの言葉をやめて「珍走団」みたいな方向で用語が発明されるとよい
20100601 01:34 てきとうなことを言ってしまった
20100601 01:54 個人的にはプライバシーという概念は百年ほど後にはまた消え去って古代人の慣習扱いになってるのではないかと思ってた(今はまた少し考え直している)くらいの人間なのでマジメに考える気がおきなくて申し訳ない感じなのだけどしかし、それでも今現在の社会と照らし合わせるとおかしな話だという感想
20100601 02:16 http://tokihakita.blog91.fc2.com/blog-entry-1501.html 見てる。KOKIA だと I believe が一番好きだな。ほんとうに、何千尋の海の底からでも届いてきそうな歌声
20100601 11:19 Article in Press になってた http://dx.doi.org/10.1016/j.tcs.2010.05.026 dkdk

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0