https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
| ふと見たら http://codegolf.com/guns-and-zips 1st flagitious 389 Ruby 10,000 (v10) さすがすぎて笑いが止まらない…。ここからshinhさんとのデッドヒートが始まると期待されるので参戦できるとこまで行きたいなあ | |
| そうだ @shinh さんといえばICFPコンテスト超おめでとうございます!!!!僕はペプしその名を一瞬でもICFP会場スクリーンに残せたっぽいので満足…せずに来年こそはちゃんとルール良く読んでがんばろう | |
| バイオミメティクスという言葉があるのか。ほほー http://markovian.clipp.in/entry/105043 | |
| Google Code Jam は QR くらいは流石に遊んでる余裕あるかなあ。つまり D でやろうかどうしようか。 | |
| AVL木作ってtxが最新版dmdで動くか確認だけすれば機能面では十分すぎるのだけど、std.algorithm がバグってないと信用できるほど枯れてない…。ちょっと使い込んどけばよかった。 | |
| あ、QRって24時間時間かけていいやつか。じゃあ全然心配なくもっと遊べるか。 | |
| FLTVの感想エントリ見て回ってた。「詐欺師」「教祖感」「催眠術」「路上実演販売」って、僕の知らないうちにTAKESAK●さんでもいらっしゃってプレゼンしてったんでしょうか… |