tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20090502 09:22 http://twitter.com/kmizu/status/1671272221 これProgramming in Scalaで読んで思ったのが、(型推論の都合から来る制約とはいえ)、カリー化ベースの部分適用に対する Haskell/ML とのスタンスの差が見えて面白いなーと
20090502 09:23 たぶん Has/ML は、関数をリストに対する関数にLiftさせる高階関数として使う場面を多く想定して、(init,op)->lst->lst の順になってる。
20090502 09:25 一方で、Scalaのは、forやwhileのような制御構文の仲間っぽく見せて使う場面を第一に想定して、(lst,init)->op->lst。 fold (params) loop_body。
20090502 09:58 「「「クラウド大全をクラナド大全に空目」的な発言をもう5人から聞いた」的な発言をもう3人から聞いた」
20090502 10:06 @nodchip 「発言を聞いた」はmonotoneなoperatorであるからして再帰しても「「「この発言は嘘です」という発言は嘘です」という発言は嘘です」的地獄に陥らなそうでいいですね。(適当いってる
20090502 10:06 さて旅にでよう
20090502 20:23 帰宅。マンション据え付けネットのグローバルIPアドレス下さい申請の返事が来てた。よっしゃ
20090502 20:53 @5um4 あるあ…あるあるwww > バージョン管理システムのログがhogeとかfuga

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0