https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
| http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=09/03/17/1516219 すばらしすぎる。まだちゃんと見てないけど少なくともNYSDLはCC0に全部切り替えて良さそうだ | |
| External Combinatrics 届いた。超楽しそう | |
| http://www.amazon.co.jp/dp/4797354097 この表紙は何事だー!と思ったが鈴木さんと今泉君か、これは。なんという… | |
| external じゃねえ extremal | |
| @ranha 二階述語論理じゃなくて二階命題論理じゃないですかね、と一応 | |
| ロウきゅーぶ! をネタ元にして ラムダきゅーぶ! という解説をどなたか書くといいと思う | |
| 結論としては http://www.amazon.co.jp/dp/4048675206 このあらすじの文章いじるの難しい… | |
| 自分のどの面が意外でどの面が意外でないのか最近よくわからなくなってきている。 | |
| 「キャンセルした人のコメント」って誰が得するんだこの機能… | |
| @ytomino 会場次第ですが、あとでおそらく定員もう少しは増やせると思うので悩まないタイミングで入って下さい | |
| 問題は、参加者全員、話せと言えば5時間くらい余裕で話してくれそうな人材に見えるのですが、これこの人数を当日どうすればいいのだ | |
| @5um4 よろしくお願いします。@hayamiz 先生のお言葉 http://d.hatena.ne.jp/hayamiz/20070726/1185446669 を張ろうか迷っているところでした(笑) | |
| @system360 どもども、会場オファーありがとうございます。今のところ、他のあてで会場お願いしてみているところなのですが、そちらが無理そうでしたらお願いにあがると思います。よろしくお願いいたします。 | |
| http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20090318#p1 「Perlで構造化例外処理の代わりにeval」以外の例はすべて特に疑問の余地なくメタプログラミングと考えていた…。扱うデータがプログラムなら全てメタプログラミング | |
| 英語版Wikipediaが自分の感覚に近いなあ。http://en.wikipedia.org/wiki/Metaprogramming 「代表例: echoを992個出力するbashスクリプト、コンパイラ、lex、yacc」という。 | |
| C++のテンプレートメタプログラミングとかは、半分くらいは本来の意味のメタプログラミングで、半分くらいは型システムというメタレベルの構成要素上でプログラミングするから「メタ」プログラミング、という感覚で呼ばれている気がする | |
| @soutaro そういえばOCaml担当の発表者が求められているのですが @soutaro さん5時間くらい発表してみませんか | |
| @soutaro 了解でっす |