https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
@shelarcy liboleg…!!! | |
いいこと思いついた!みなさま定額給付金は僕の誕生日(あさって)のプレゼントのために使えばいいと思う http://www.amazon.co.jp/gp/registry/1DSAR91M0IFJH | |
http://twitter.com/kmizu/status/1277664995 これかっこいいな | |
type of[G[_], A] = G[A]; val x : List of String = ...; これは… | |
@natsutan お借りしたいです!!関東にいらっしゃったりする機会ありますか? | |
@natsutan なるほど了解です。ではまた何か機会があったときに…。(それまでに積読ゼロにするぞ計画!) | |
@finalfusion 即購入するつもりでAmazon開く → お取り扱い下さらない → 仕方ないのでそのうち在庫入らないかなーと期待してとりあえずウィッシュリスト送り というパターンが多数… | |
いままで書いた論文タイトルの単語数を数えてみたら 4->9->5->7->9->8 だった。 ->9->6 (予定)。 | |
てか、長くても焦点絞れてれば気にならない気がするんですよね。「☆☆における○○を利用した△△な□□の提案」みたいなのがときどき気になって、「○○を利用した□□」くらいでいいんじゃないかと思ってしまう | |
今まで読んだ中で一番好きな論文タイトルは "Haskell is not not ML" | |
@shichiseki 僕も前者のようなタイトルの方をよく見かけるので、そういう文化圏があるんだろうなーという認識ではいました。なるほどー。 | |
http://apps.pdos.lcs.mit.edu/scicache/796/scimakelatex.10668.Kazuhiro+Inaba.html XXX: ... パターンがいきなり出たw。これすごいなー | |
ちなみに"Haskell is not not ML"は非正格評価と正格評価の言語を区別せず統一的に扱う中間言語の話で、つまり「HaskellとMLみたいなものと言えなくもない」的意味の題ですが、同時に、その統一化手法は二重否定"not not"のカリーハワード対応物!という |