00:43 02/05/24

眠い。

90万カ所の連続置換とかやってGpのテストをしてみているのだが、 ついでに他と比較してみると、xyzzyの全置換、速すぎる。なんだあれは。すげー。

07:50 02/05/22

Beな人が参戦して四つ巴だーとか思ったのだけど、うちはサーバ立てられない…。 それ以前に、四つ巴って日本語間違ってないか俺。大丈夫か。

なんとなく「あなたのモテ度採点します Ver.2」 をやってみたところ非常に興味深い結果が出たのでお伝えしたいと思います。

K.INABAさんのモテ度は25点です。ランクはEです。(最高:A~最低:E)

偏差値は21.3 日本人男性の中で6332万729位です。

今、 K.INABAさんとおつきあいしたいと思っている人が0人います。

ぎゃはは。ちなみに 総務省統計局によると 現在、7歳以上の日本人男性の人口は約5900万だ。

23:35 02/05/21

ワシも絵は描けんぞえ。

「operator-> の自動探索を利用して、明示的なループや再帰無しで 停止しないC++プログラムを書く」というアイディアを突然思いついたので 試してみたのですが、

struct A { A operator->(){ return *this; } };

コンパイル通らず。よく考えたら当たり前か…。 コンパイル時に解決出来ないとダメに決まっとるではないですか。

opensource

「A PATCHY」的なオープンソースにはさほど興味はないのです。 サクラエディタみたいに 大勢でわいわいと開発していくのは楽しそうだなーと思ったり、 OBOSに参加してみたいなーと 考えたりもします。また、LinuxやらApacheやらの例を見るまでもなく、完成度の高い 素晴らしいソフトを造りあげる最短経路であろうとも思います。

だけど、そんなソフトを作りたいわけじゃないんだよね。

確かINASOFTの矢吹氏だったと思いますが、フリーソフトを砂場の砂山に例えた方が いらっしゃいました。言い得て妙だと感じたので、自分流でその表現にならってみるならば、 「例えいびつな山が出来たとしても、それでも、自分で試行錯誤して色々遊ぶのが楽しい。 そして出来ることなら、こんな山が出来たよー、と周りの人達に見せて回りたい」のであって、 間違っても「皆で協力して、鑑賞に堪える芸術的な砂山を作りあげたい」などとは 思っていない。

繰り返しますが、後者のようなものもそれは面白そうですし、積極的に肯定したいです。 この文章はあくまで、私自身が今開発している、NoahやらGpのような対象に限って言えば、 ということで。

ですから、自分で好き勝手に弄って遊べるオモチャとしてのNoahでないならば、 私抜きでオープンソースプロジェクトとして開発が進もうが、この世から消えてしまおうが、 どちらでも私にとっては大した違いは無いことになります。つまりもしNoahがUnderNYSLで 無くて、私がNoahの開発公開を止めようと思ったなら、最後にソースを公開して去るような ことはおそらくしないだろう、と。そうしたからって自分にとって何が変わるわけでもない。 社会貢献なんか全然したくない、のでね。

いや、それまでNoahを使ってくれた人に感謝の意を込めて、ということで 結局何かするかもしれないな。どうだろう。ま、いいや。

逆に言えば、自分が自分のものとして弄れるモノさえ手元に残るならば、Noahのソースを元に オリジナルのアーカイバを作るなり、Gpを元にオープンソースプロジェクトを始めるなり、 何でもどんどん他の人の手で発展していくのは一向に構わないのです。というか、そんな風に 発展していったら素敵だな、と思うがゆえのNYSLなわけでして。タブブラウザの Donut みたいな、RとかFとかRaptとかPとか、様々な人の手になる様々な改良が進んでいく様子には 結構あこがれます。お互い改善を取り込みながら共に進んでいったり、それでいて 各々特徴をもって並列していたり。

えーと結局だらだらと書いて何が言いたいのかというと、 sourceforgeのバグトラッキングシステムとかCVSとかが自分に重荷にならんだろうかと 悩んでるとか、tomboarc みたいなのは余裕でOKですヨとか、 Unoさんの夏影の新アレンジ最高!とか、 上のを今読み返してみるとまったくまとまってなくて、趣旨が伝わらないどころか 誤解されかねんけどまぁいいやとか。

00:15 02/05/21

ほらまた寒くなるから衣替えのタイミングが…

コンピタ関係の本と言えば、生協で ピアソン の書籍20%引きなんてことをやってるのに気付いたので、この機会にということで 今まで一度も読んだことのなかった Efficient C++ を買ってみました。まだ7章までしか読んでないのですが、何だか予想したより普通な事しか 書いてなくてちょっぴり残念気味。しかし、章題を見る限り後半は学べることが多そうです。

QM法なる回路の最適化法のプログラムを組めという課題。 アルゴリズムの半分くらいまで実行するのを書いて動かしてみたところ、 11~12入力辺りで急激に組み合わせ数が爆発してもうどうにも止まらなくなってしまう。 6bitの足し算回路にすら適用できないと言うのも悲しいので、 絶対私がどこか理解し間違えてるのだと思うのだけれど。

21:42 02/05/19

なんと言いますか、今日猛烈に暑いです。暑すぎです。

ここんとこ、いい加減夏物の服出さないと…と思うたびに急に寒くなったりしてたお陰で、 未だに余裕で2月を過ごせそうなラインナップがクローゼットに整ってるという怠惰っぷり。

16:47 02/05/19

DLL

うー、よく見たらしばらく一般公開無しで調整なのですか。

スクリーンショット

タスクバーも左下のCraftLaunchも 自動的に隠す設定なので、普段はデスクトップは空。圧縮/解凍/ダウンロード先が デスクトップのため、ダウンロードして即解凍して即遊んだりしてるゲームがある時は そのフォルダがあったりしますが。

マイコンピューター略してマコピー

BeOSの方の壁紙はコンテストに エントリー可能な方面。

最後は…どうか、幸せな記憶を

キャラクターはおらんので普通に見ても爽やかな夏の絵にしか見えないのだけれど。

00:00 02/05/19

Klez.H がどっかのフィルタに引っかかって削除された残骸メールが時々届きます。 で、今日来たものの添付ファイル、名前が「清水.pif」って一体何なのだろう。

DLL

load: 
 (name 7-zip32.dll)
 (type 7z *LZMA PPMd)

encode: 
 (if (method 1) (cmd a -t7z -m0=LZMA -m0a=2 -r0 (arc.7z) (resp@ (listr)))) 
 (if (method 2) (cmd a -t7z -m0=PPMd -r0 (arc.7z) (resp@ (listr)))) 

check:
decode:
 (cmd x (arc))

decode1:
 (cmd x -y (arc))

requires Noah 3.14 or above.

07:51 02/05/17

あ、ACT更新してた。 結構トップが入れ替わってる模様。

Boost release 1.28.0 is available。 とりあえず、ここでさんざん私が興奮していた、式が関数になる 「Lambda」 が正式リリース版に合流。 あと、iostreamの状態を保存しておいて簡単に元に戻せるユーティリティ「 I/O State Saver 」。 他は不具合修正とか細かい機能追加とか。

22:17 02/05/16

メンバ変数名につける m_ とか _ とか f_ とかの prefix/postfix が 不要な気がしてならない今日この頃。

くだしあ がいつの間にか acchiK の話題に発展するとはっっ。

boost1.28 がもうすぐ出るそうな。

やりたいことは大量にあって、やる時間もまだそれなりに沢山あるんだけど、 それをこなすための気力が出ない…。特に目標もなくしかも雑事でやたらと 忙しい時には、妙に気合いが入って空回りなことが多いのだが。

オセロソフト「ロジステロ」対日本チャンピオン。 オセロなんてもうコンピューターの圧勝かと思ってたら、まだまだ 勝負が出来る水準なんですね。むしろそっちに驚きました。

21:10 02/05/14

撃破伝で遊ぶ。

某C++相談室を見てたら Boost私的メモ というのを作った方がいらして、 「英語で本家のページを見るのは面倒いが、とりあえずboosterになりたい」私みたいなヤツの とっかかりには大変いい感じです。

さて、これが用無しになってしまいましたがどうしましょうか。 PPL とか MPL の解説でも書くか。絶対無理だ。

17:51 02/05/14

か、め、は、め、はーーーーーーー

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
typedef int o; o bomb; o main(o); struct t { t& operator==(o){ ++bomb&7
?printf(">"),system(gets(b)):main(bomb); return *this;} char b[999]; } K;

int main

  ( o)                         {{      }
    K ==0==0==0==0==0==0==0==0==  bomb
   /\

5/14

;return 0;}

ちゅーかどっちかというと魔貫光殺法。のようなシェル。

21:37 02/05/13

今日の暇つぶしーぷらぷら。所要時間15分。

template<class T> struct T_T { T_T(int){} int operator=(int t){return t;} };
struct x_x { int o; int INABA; operator int(){return o;} };
int main() { x_x o,K; int i,d,b,c,P,_; for

  (;_;)
        d^_^b
               ?!(-o-i)
                         ?(o.o) =3==3
  :P
         :-(
                 T_T
                          <x_x>

(c)= K.INABA
);}

誰か彼らに意味のある計算をさせてあげて。

00:03 02/05/13

皆さんこんにちは。 Catapult Donkey ことK.INABAです。 ネタ元:連邦さん

WinXPの「送る」に出てくる「3.5インチFD」とか「CD-RWドライブ」とかを 消す方法をご存じの方がいらしたら教えてください~。昔のWinみたいに ショートカットファイルが置いてある、というのではないみたいなのですが。

今日は スキンぐらい好きんさせてくれよ! という、名前を書くのが微妙に恥ずかしい気がしないこともないけど 情報はまとまっててナイスなサイトを見ながらビジュアルスタイルを 変更してみました。こういう時の基本に忠実にOS X風に。 ウインドウの角を丸くするのは出来るんだから、タイトルバーを 右半分非表示にしてBe風のスキン、というのは作れないのかなぁ。 調べてみよう。

セキュリティの都合上云々と言われてVC++.NETのコンパイラが起動しない、という問題 (JP313363) に対処したつもりなのにしばらくするとまた同じエラーになるのは何故? と思っていたら 窓の手との食い合わせの 問題だったんですね。なるほど。早速最新β版にアップデート。 つーかこの件、修正すべきは.NETの方ではないのか。

21:21 02/05/11

歯医者行って来ましたヨ。ギュリギュリと削って詰め物。
うん、つーかあれ、噂に違わず痛いですな。 最初の方は何ともなかったので麻酔は要らんとか言ってしまったのがマズかった。

「にっこりマーク」。 ゴメン、不謹慎かもしれないけど、どこまで完成したのか地図を見たくて たまらなくなってしまいまった。各地の自由の女神像を爆破しようとする男を描くと 物語になるが、 現実に各地で爆破してにっこりマークを作ろうとする男は、果たしてただの変な人なのだろうか。 結局どちらも、徒者ではない変な人なんだろう。違いは、周囲の人々がそこに何を見るか、 それだけ。

Reflection Package for C++。 リフレクションというのはオブジェクトのメンバに関する情報を 実行時に調べたりする機能のことで、Java なんかには備わってます。 ObjectPascalと協調する関係で、BorlandのC++にもこの手の拡張機能は あるらしい。で、デバッグシンボルを覗くことでそれをgccでも実現しよう、 という話な模様。流石に結構無理がありそうに見えますが…。

Aerogel

A 2.5 kg brick is supported on top of a piece of aerogel weighing only 2 grams.

だそうな。凄い。

引用時は、latest.html にリンクを張るより、実体を指す方が吉かと思われ。次からは実体のファイル名を上に書いておくので、そちらを参照して下され。

cite: 或る痛い軌跡

いえっさー。

01:17 02/05/11

「ください」を「くだしあ」と打ち間違えることがあまりにも多いので そっちでも単語登録してしまった。あと5回に3回は destroy を destory と 打ってしまうのでこれも何とかしたいのだが、IMEじゃどうにも出来ないよなぁ…。

数日前に誰かさん 「あゆ」で思い浮かべる内容について. なんてことを書いてたのが頭に 残っていたおかげで、学食のメニューに何故か「たい焼き」が混じっているのを 発見した0.2秒後にトレイにのっけてしまったではないか全くもう。 と、人のせいにしておこう。あはははは。

と、なんとなく 萌え系の人 トークを一席。

どうでもいいけど、たい焼きというものはあんこさえ入っていなければ美味しいのに。

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0