2001/03/31
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\AlwaysUnloadDll

↑を作っておけば、シェルエクステンションのDLLが すぐにアンロードされるようになります。わーい、すごいだろ!(^o^)/

# ……木村さん 、情報どうもありがとうございました!

2001/03/29

藤原伊織氏の「ひまわりの祝祭」がよかった。 私にとって、登場人物が魅力的に感じられた数少ない本の一つに加わりました。

シェルエクステンション。英語で書くと Shell Extension。いや、それはどーでもいいんだけどね。 これほどやっかいなプログラミング対象はなかなか在りません。プログラムを完成させるには普通、 ソースを書いてコンパイルして実行してみて、おかしなところがあったらソースを直して コンパイルして実行…、というサイクルを繰り返すわけです。ところがこのシェル拡張は、 一度実行したらそのままシステム内に常駐しつづけるという性質を持ってます。 つまり、実行するたびに起動中シェル拡張DLLの数は単調増加

それくらいならまだ良いんです。問題は、右クリックメニューを出した瞬間墜落するような バグを埋め込んでしまった場合。やべぇ直さなきゃ、と思って間違ってそうな箇所を修正し、 再度実行して直ったかどうか確かめ…られないんですね。前のバグバグバージョンはそのまま 残ってるので、何をどう直そうとも右クリメニューを出した瞬間に墜落。 結局、直るまで毎回ログオフ&再ログインを繰り返さなければならない…(涙) なんかうまい手ないのかなぁ。

p要素の行間を心持ち空けてみた。

FF8 は、あれはエンディングに一瞬だけ出てくるエルオーネがメチャ可愛いから 全て許すゲームだ、と主張してる友人Yがいるんですが、大賛成だ。(^^;

2001/03/25

IE6βを入れてみた。ツールバーの配置がすぐリセットされてしまう…。 それと、なんだか「ごみ箱」の名前が変えられなくなってるのは気のせいか。 他は「プライバシ」って設定項目が出来たの以外特にどこが変わったのかまだ つかめてませんです。(^^;

2001/03/21
今日試して見たもの

>> Girafa <<

--検索エンジンと連動して、検索結果のサイトの縮小画像を表示できる--というIEのPlugIn。 海外物なんですが、私の常用してるYahooとGoogleは日本語版でも行けるようなので入れてみました。

で、結果。なかなか画面がにぎやかになって良さげです。^^; 勿論ビジュアルが楽しいだけでなく、検索にヒットしたサイトのイメージもわかる、 ってのは思ったよりもかなり便利ですね。無駄に跳んでみる手間がかなり省けそう。

ただ、検索にヒットしたページではなくそのhttpサーバのルートを表示してしまうバグ(仕様かも)が 現時点ではキツい。これが何とかなればかなり便利っぽい。ひっそりと期待。

明日&明後日

ちょっと旅に出てきます。さらば。(^^)

2001/03/20
Ntex

アクセスログに「http://ww.domaindlx.com/cedf/ 自作ブラウザ公開中!!! 来てね」ってUserAgentがあったので、 思わず行って落として試用したりしてみてるK.INABAの巻。

白状すると、WebBrowserコントロールを貼り付けただけのショボブラウザが待ってるかと 期待して(失礼(^^;) 行ってみたんですが、なかなかどうして機能的には十分なモノでした。 どういう方向性かよくわからんので全く個人的な感想を言えば、もっとUIのカスタマイズが 柔軟にできると嬉しいかもしれない。

2001/03/18

天麩羅を食べたら何だか気分が悪い。徳川家康かお前は。

そういうわけで(笑)、#07 は今日中に完成してるはずだったのに終わらず。

2001/03/15
sakasai #06

Download!

拡張スクリプト暫定版の実装に取りかかり始め。こんなの。
-------------------
load:
(name Unbel32.dll)

decode:
(cmd (arc) (dest))
-------------------
まだ展開だけ。今月中に完成させたいとこだけど仕様が全然まとまらん。ぐはぁ。

2001/03/13

えらく時期はずれの話題ですが、新500円玉と言うヤツを今頃ようやく 目にすることができました。何だか、色とサイズが昔住んでたトコの近所の ゲーセンのコインに似てますなぁ(笑)。って、その手のものってどれも似たようなものか。

2001/03/10
sakasai #05

Akkyさんに 「(Noahは)昔は速かったのだが」と書かれてしまった〜。 昔が速かったかどうかはともかく、今のNoahは遅すぎというのは全く同感。 なんとかしたいところです。

…というわけで、#05。 2.631と比べてあまり速度改善されてない気がして鬱なんですが。^^;

2001/03/06

続き。引用したいとこなんですが、長いので皆さん跳んでって読んでください(^^;
>>まどべ通信ML(shoda T.さん主催)

ここの「趣旨」の提案が一つの解決策にならないかな、と期待してたりするわけです。 個々のソフトのサポートBBSやらサポートMLでは結局、その特定のソフトの作者がいて、 幾人かのコアなユーザーが常連としていたりして…、という形のコミュニティしか 形成されにくい。(そ〜でもない、という意見もあるかもしれませんが)。 それはそれで楽しいんですが、そういう場でなくて、「オンラインソフト」というもの そのものについていろいろ語り合うコミュニティもまた必要ではないでしょうか?

特定のソフトを離れて、更に言えば「作者」と「ユーザー」という立場からも離れて、 全く同じ条件での話のしやすい場があれば、いい方向に状況を持って行けそうな、 そんな気がします。ということでお終い。(^^)

( なんか今日は随分書きまくったなぁ )

今日の発見

プログラム関係の非常に基本的な用語なんですが、ず〜っと「ぷろーじゃ」 だとばかり思ってたんだけど、実は「プロシージャ」だったんか。 英語で綴りを見て気づいた。というか、今最強に恥ずかしいことを 吐露しているな、私。(^^;;;; そんな奴でもプログラムは組めてしまうこの恐ろしさ。(爆)

2001/03/06

続き。で、そういう「人と人とのつながりを大事にしましょ〜」というのは何だか 陳腐なセリフではあるけれども、やっぱり重要でしょう。しかし、その「つながり」は しっかりと保たれているでしょうか?PCTNTさんの 国産オンラインソフトの灯が危ない? を読んでなるほどと思ってしまったので、そこら辺自分なりに考えてみようかな、と。

何というか、ソフト作者という人間の存在、というものがユーザー側から忘れられていることが ある気がします。逆に、作者側からも、使ってくれている人間の存在というものが 念頭から去りはじめているかも。( 私の場合も、しょっちゅう似たような質問メールなんかを 受け取ってると、○○さん□□さんという個々の形でなく、「ヘルプすら読まねぇで しつこく同じ質問を繰り返すユーザーってもの」という総体でとらえてしまっている自分に 時々気付きますし(汗 ) ソフトを介して向こう側にいるのは、やはり人間なんですよね。当たり前ですが。

ユーザーサイドを見てみれば、「ただ単に、何故だか知らんが無料/安価で 手に入る便利なソフト。」という殺伐とした見方が確実に存在しています。 存在しているだけではなく、おそらくは広まっているんでしょうね。

話が思いっきり脇道にそれますが、私って、自分の書いてることがまとまってねぇな〜 と思ったり、いまいち主張に自信がなかったりすると、文の末尾に「思う」「感じる」 「気がする」「考える」「ね」が急増しますね(自爆)

私が自分のソフトを公開して、ありがたくも反応を受け取るようになったのは せいぜい1年半前のことです。それ以前のことは全然知りません。(^^;; 今に始まったことではなく、もともと作者とユーザーの関係ってのはこんなもん だったのかもしれない。けれど、それならそれでいいや、ってな話でもないですから、 いずれにせよ考え続けてみます。

ユーザーを、それなりにオンラインソフトって物について解っている人だけに 限ってしまえば、話は簡単なんです。義務で公開してる訳じゃないので、 「作者が使わせたい人にだけ使わせる。他はお断り」って姿勢を、驕ってるだの なんだのと攻めるようないわれはどこにもない。立派な一つの選択肢でしょう。 けど、やっぱり少し寂しいですよね。そんな自明な解でよしとするよりは、 どうせなら、せっかくだからもっと積極的な道を探ってみたくなる。

---- 更に続く ----

2001/03/06
>>第7回

珍しく、大筋で私と意見のあうよもやま話だぁ。でもひねくれ者の身としては 無理矢理にでもケチつけたいので一言。(^^; FAQ集を用意しようが どんなヘルプを用意しようが、読まない人は一切読まずに [一行質問メールしかも 返信しても音沙汰無し] を送ってきて下さいます(笑)。

さて、オンラインソフト作者モードとしての私の場合、自作ソフトに対するユーザーさんの意見とか 感想とかが嬉しいのは勿論ですが、それよりはむしろ「別にNoahというソフトに限らない、 そっち方面の濃い話」の出来る人と話が出来るのが一番楽しく感じてたりします。 前に伝言板かどっかで書いたように、Noah作者とかXacRett作者である以前に アーカイバマニアでありオンラインソフトマニアなわけで、私は。

----次回に続く----

sakasai #03

暇な人は落としてみて下さいなっと。
たいして進歩してるわけでもないんですが、せっかく 3/6 なので(謎)、 何かアクションを起こしておこうかということで。ctrl+解凍をやると テンポラリにゴミが残るバグがあります。ご注意を。 しっかし、これにcptとMS-CompressとUnaceと拡張キットと関連づけを付け加えたら 100KBくらいになってしまいそうだなぁ。やっぱり2.xxのように、内蔵のDLL対応ルーチンも 拡張キットと同化させてしまう手の方がベターなのだろうか。悩む。

Meltice

ついにβに昇格したんですね。 DLLの設定画面を呼び出せるのって、個人的には結構重宝するかも。(^^)

2001/03/04

貼られたら貼り返す! ついでに、<br>の連続はw3c的にはあんまりよくないらしいぞ、と突っ込んでみる。

私が日記ってもんを書こうとすると、絶対「今日も普通の一日だった」が ひたすら続くことになってしまう。本当に毎日変わらない生活を送っているのか、 日々の微妙な変化を感じ取る感性に欠けているのかについては敢えて考察しませんが、 いずれにしろ、「今日はこんなことをした」という実感が私の中に沸いてくる日が 無いってことに変わりはないわけで。ま、それでこのページが半分ニュースサイトまがいに なってたりするんですね。(^^;

と言っても、そんな日々が嫌だと言うわけでもないし、毎日退屈でどうしようもない、 という訳でもないけれど。

さりげなく「このサイトについて」のページ更新。

2001/03/01

「ダウンロード&検索スーパーテクニック」とかいうムックの P.44 に、 うちのサイトが画面付きで載ってた。なんかディスプレイ以外であの画面見ると どうも落ち着かない感じがしますね。(^^;;「TYPE」じゃなくて「TYPES」フォルダですね、あと。

あーもうあっという間に3月だー。…って、よく考えたら3月って事はもう Intro III 発売されてるじゃないか!いかん。俺としたことが発売日に買い忘れるなんて…。

2001/02/26
単窓ブラウザしか使わないのに赤fub落としてみたり

とゆーか誰かタブでもMDIでもツリーでもない純粋にSDIのブラウザ作って〜。(^^;; もう IE 飽きたってば。え、S-DIadem?

yz2aα2最終版。全ソース公開! …やっぱりテンプレートの嵐なんだなぁ…。勉強せねば。

2001/02/22
sakasai #02

暇な人は落としてみて下さいな。 中身の実装は#01とは かなり別の物になってます。対応はlzhのみ。

今回のテーマは「OLEドラッグ&ドロップ」なので、 お好きなlzh書庫をctrl押しながらNoahにドロップして、そこから格納ファイルを いろいろ引っ張り出して遊べます。とゆーか他のことはやるな(笑)。ダメダメなので。

マウスってあんまり使わないので、OLEドラッグ&ドロップって自分が使うか どうかさえ危ぶまれるんですが、そこはプログラム組むのが面白かったという 完全に趣味の領域です。(^^;

とりあえず #0x ではこーゆー風にいろんなとこでいろいろ作ってみて、#10 から ちゃんとまとまったものとして出そうと予定してます。いつになることやら。 まぁのんびりと。

2001/02/19
ATOK14

購入。いや、買ったのは正しくは一太郎11なんだけども、実際はATOKとShurikenの ためだけに買ってたりするもので。とりあえず、オンメモリ辞書はかなり快適。 速い。最高。「よぶ」がデフォでちゃんと「呼ぶ」に変換されるようになってる。 よっしゃ。「もーむす」で変換するとちゃんと「モー娘。」に変換される……。 ……嬉しい点なのか、これ??(^^;

2001/02/18

http://www.maxell.co.jp/products/ より
> ▼5.25型フロッピーディスク販売中止のお知らせ ▼
>長年にわたりご愛用をいただいた「5.25型FD(フロッピーディスク)」は、
>需要減少にともない、来る2001年3月末日をもって販売を中止させていただく
>こととなりました。 お客様各位におかれましては、計画的なご購入により、
>必要数量を確保していただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

あのふにふに感ともお別れかぁ…。(寂)

2001/02/14
今日の世間は

この人 の日らしいね。(笑)

2001/02/13

ふと気づいたら、エクスプローラのメニューから「フォルダオプション (関連づけとかのところね)」が消えていた。自宅のPCなんですが。 なんでじゃーーー!ってゆーか困るぞこれ。^^;; ……前に窓の手でいじったせいでしたとさ。

2001/02/10

某社から、私の所に雑誌収録依頼メールが来た。

(前略)
さて、今回メールいたしましたのは
貴殿のオンラインソフト

******************************

WebFetch For Netscape 0.9z
WebFetch For InternetExplorer 0.9z
YZ1.DLL 0.17
TextSmile 4.11+
Uranus 1.08
Japango 1.1
Noah 2.63
BnnClock 1.06

******************************
 (後略)

たぶん某社のデータベースは作者名のアルファベット順で、 K.Harada 氏の次に K.INABA が来てるんだろうなぁ。

2001/02/09

やばい。せっかく立ち直り書けてたのに叩きつぶされた気分だ、自分に。

Intro III」に Smile が入ってないのは何故だぁ〜!輝きながら…はリテイクですかね。期待。

2001/02/05

業務上過失傷害などという言葉を耳にしたり、重要な書類を危うく 忘れかけたりするたびに思うこと。失敗が重大な損害に直結してし まったり、過失のせいで罰せられたり、というのはあまり好きじゃ ない。まぁ、こういうシステムじゃないと確かに今の世界は成り立 たないだろうけど。

Fail-Safe というのか Fool-Proof というのか用語はよく知らない けれど、[故意でない間違いは完全に吸収しきれるようなシステム] をあらゆる場面で構築できるっていうのは、文明にとって、例えば [言葉]だとか[道具の利用]レベルの大きなステップだと、私は勝手に 思っていたりする。それが良いのか悪いのかは別の話。

2001/02/04

駄目だ。設計能力ねぇ>俺。 これなら2.63ベースでそのまま開発続けた方がマシだったかも。(^^;

既にできあがってしまってるのを弄る方が遙かに楽なのは当たり前なので そのギャップのせいに違いない…と信じて、とりあえず作り続けるしかないわけですが。 あぅぅ。

2001/02/03
開発コードネーム[ sakasai ]

というわけで、今日の午後をつぶしてちゃちゃっとlzh/zip/cab/yz1対応解凍ソフトをつくってみました。
"sakasai"です。 Noah3 Prototype #01 と読み替えて下さっても結構。 なお、設定はほとんど出来ません。MelMel並。

さて、中身は後から全面書き直しするにしろ、 設定ダイアログはほぼそのまま次期 Noah へ継承する予定です。
  ・一画面に納めるのを諦めた。
  ・適用ボタン追加。
  ・[同じ場所へ圧縮/解凍]、フォルダ作成周りの細かいオプション追加
辺りが特徴として見て取れると思いますが、どうでしょうか? 感想などありましたら是非お聞かせ下さい。特に、 「前よりわかりにくくなってるぞボケェ」という意見は遠慮せずに バシバシ下さい。その点が一番知りたいところなので…。 (自分で作ったインターフェイスだと、自分では完全に把握してしまっているせいで わかりにくいのかわかりやすいのかよく分からなくなるのさ(^^; )

「俺が必要性を一応は認める(自分じゃ使わないけどね)」レベルのオプションまで 全部盛り込んだ結果があのダイアログになってます。意外と少ないですかね? いずれにせよ、これから大幅に変わることが十分あり得るので、 今あまり語ってもしょうがないんですが。(^^;

2001/02/02

Noah3(仮)用に作ってるクラスライブラリが、ようやくソフト開発に 使える形になってきました。実際、実は Caldix はそのライブラリの 動作テストを兼ねていたりします。ただし 思いっきり私のコーディングスタイル向けに偏ったライブラリなので、 ソース公開にしても誰も使う気が起こらないかも知れないですね。(^^; しかも基本的にNoah開発に必要な物だけ入れてあるので、まだまだ 他では使いまわしにくいですし。まぁどーでもいいんですけど。

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0