2000/8/28
Windows Me 9/23 発売!!
って、買いたいのにその時期 家にいないじゃん、俺。悲し…。

ふと本屋で先月のパワレポを立ち読みしたら、shoda.T.さんが
顔写真入りでインタビューされててびっくり。ほへぇ...(謎)。
2000/8/28
アイヴァンホーが面白い。ギルベール最高!(^^;;;
2000/8/24
よく言われることだけど、「窓の杜効果」ってホントすごい。
アップデート(その他のソフト) みたいなとこに載っただけで
いきなり普段のアクセス数と同等の人数が窓の杜からやって来る…。
記事になったら 数千HIT/日 とか行くらしいし。ま、無理だろうけどね(笑)。

ところで今日突然衝動的にブラウザ開発。もちろんIEコアでね。
で、もちろんSDIです。(^^; 20分くらいで”らしきもの”は
できたんだけど、以外とその先が面倒。ていうか全くいみふめ〜。
 ・ツールバーのボタンで Java ON/OFF 切り替えとか、どうやるのかさっぱり。
 ・オートコンプリート用に下にボックス出すのってどうやるのか?
 ・何故かローカルのファイルが開けない。
 ・ポップアップ広告がなんだかJavaScriptエラー出すし。
今のところポイントとしては、http,https,ftp 以外のプロトコルには
繋がないようにできることくらいでしょうか。imgタグとかでやられると
ダメかもしらんけど。(その辺あんまり詳しくないし…)

で、Donutのソースを参考にしようと思ったらムズカシ過ぎてわかんなかった(泣)。
Templateと名の付く物は全部駄目なんですぅ〜〜。
実はGeckoで作る方が楽だったりするかな……。
2000/8/23
Noah 2.58。
バグフィックスばっかりじゃつまらないし(^^;
ってことで、cptとimpをサポートしてみました。ただし
不具合だらけです。2.59には消えてる可能性大です。
2000/8/21
題:シェアウェア擁護論

擁護って言うか、無茶苦茶な批判するなよってことで。
ある勘違いサイトを読んで思ったんですけどね。

自分で作ったソフトで小遣い稼ぎして何が悪いの?(^^; シェアウェアの
「シェア」ってのは決して「開発費をみんなで共有して負担しましょ〜」
なんて意味じゃないです。今俗にフリーソフトって呼ばれてる物だって、
”シェアウェア”の一形態なんだから。単純に、ちょっといい感じなソフトが
できたから、手元に抱え込んでないで公開してみますよ、ってことでさ。

それを試用してみて、ホントにこれ使いたい!と思わせるようなソフトだったら
その対価(例えば、[一例として]お金ですけど)を支払うのは当然でしょ?
シェアウェアを「使わせてもらっている」立場なんだから。それが
気に入らないなら自分で同じ機能を持ったソフトを作ればいいだけの話。

 ☆

最近このページ、批判ネタ連発なのでこの辺で止めときましょうか。
突っ込みたいところはまだいろいろあるけどね。(^^; 
(あ、なんで直接そのページの管理者に言わずにここに書く?って質問は無しね。)
(まことに勝手ながら、このページへのご意見・ご要望・文句は一切受け付け)
(ません。掲示板への書き込みもご遠慮ください。 なんていう注意書きがあったから)
(っていうだけですから。)
で、こっから下はその サンノゼ通り7912番地@シリコンバレー は関係無しです。

 ☆

半年以上前にも書きましたけど、私の作っているソフトが無料なのは、
単にその方が広まりやすいと思ったからに過ぎません。もし有料にした方が
自分にとっての利益が大きいだろうと判断していたならば、そうしていたでしょう。
VixのK_OKADAさんのセリフがかなりぴったりだったので借用させてもらうと、
『金と引き換えに名誉と栄光(笑)を得る』
方がうれしいな、と。(^^;

これまた昔書いたことですが、NoahやUranusのソース公開だって
その方が自分にとってプラスになると思ったからってのが大きいです。
( でもよく考えてみると、こっちの場合はそれだけじゃなかった...(^^; )
( TClock って有名なソフトがソース公開していて、それのお陰で )
( すごい勉強になったんですよ、私。で、その恩返し(というのも変だな) )
( みたいなものとして、自分のプログラムもソース公開しようと思い立ったのでした。 )
2000/8/19
今回の大分の事件、あの犯人まで”普通の少年”に仕立てようとするとは
マスコミってのはすごいもんですね。人ん家の陰で煙草吸ってるような
15歳のどこが普通なんだ?説明してくれ。私にゃさっぱりわからん。
ついでに、最近多い論調だけど、森が腐ってるから石原慎太郎を首相にだぁ?
キミ達全部「週刊ニワトリ」と呼ぶことに決定。つーか馬鹿もほどほどに
しとけっての。ここまで来ると笑えもしないぞ。(笑)
2000/8/18
UI=ユーザーインターフェイス。よ〜するにデザインのことなんだけど、
ソフトを作るときにいつも一番悩むのがこれ。内部的な機能の部分は
どんな無茶苦茶に作っても、一応動きさえすれば誰も気にしないし、文句の
出ようもない。中身は、いろいろ悩むよりは、とりあえず作っておいてから
バージョンアップごとにちょいちょいと修正していって良い物を作る方が
いいんですよ、たぶん。

でも、「バージョンアップごとにボタンの配置が微妙に変わるソフト」とかは
ちょっと嫌なので、UIは最初からある程度マトモなものを出さなくては
ならないでしょう。そんな訳で、Noah 3.00 のUI案をこの数ヶ月ずーっと
考え続けてます。(^^; で、悩みまくってるお陰で、予定ではもうそろそろ
リリースしてるハズだったのに、まだ全くプログラムは組んでなかったり。(^^;;
2000/8/17
今日の朝日新聞の夕刊に、映画「ホワイトアウト」の批評が出てた。
で、最後の最後で、ふざけんなコラ、と思ったのさ。

まだ映画は見てないので、映画が原作を無視してるのか
その評論家が映画を見てないだけなのかは私の関知するところでは
ないですが、(^^; まずちゃんと下流に水が行かないように対処してる
でしょ主人公は。ていうかその部分がないとストーリーつながらん気が
するんですけど。どうなってるんだろぅ。楽しみ(^^;;
2000/8/16
最近お決まりになってきた『追記』。
IEコアのブラウザなんか結構たくさんあるので、探せば
かなりいい掘り出し物がありそうな気もするけど...?
でも、全部MDIかタブ型なんだよね。でなけりゃ何の機能もない
極小ブラウザ。私はSDIでないと体が受け付けないので(^^;; 絶対ダメ。
つーかみんな、よく使いこなせるねあんな窓の中で更に切り替えなんて(爆)。
今度SDIで あーゆー系 のでも作ってみようかな。
2000/8/16
メジャーなソフトは使いたくない!という欲求は誰にでもあると
思いますが、( ない?(^-^; ) そうは言っても、メジャーなのは
それなりの理由があるからなんだから、気に入ったのを選んでいくと
自然とどれもメジャーな物になってしまう...。
うちで常用している主なソフトも結局、誰もが絶対知ってるだろうってのが
IrfanView, 午後のこ〜だ, CD2WAV32, XyZZy, TMIDI, BZ Editor
MoonLight, TClock, Internet Explorer, 一太郎, ATOK, Lotus123
VC++, TeraTerm, SingerSongWriter, 窓の手, D-Pixed, ...
などなどなどなど、いくらでも出てきますね。

今のところ 手裏剣 と 3Dアトリエ と きらきら筆 と 自作ソフト各種 は
こういう観点から見てもツボにはまってるんですが、他がなぁ...。
あまり知られてないがこれはいいぞ!ってソフトがあったら
誰か教えて下さいな♪(^^;
2000/8/15
鬱。
2000/8/14
少なくとも私にとっては他のアーカイバの動向ってのは
かなり気になるもんでして、いろいろ見て回ってたりします。

「RarUty後継」の名乗りをあげたMalty。
開発元のページのアクセスカウンタの延びがすさまじい...
結構プレッシャーにならんのだろうか、とか他人事ながらちょっと心配してしまう(^^;

解凍君21C。「2000」の VC++ 版らしい。
バイリンガルとはなかなかやりますなぁ...。俺VBでアーカイバなんてとても作れんぞよ(^^;
2000/8/11
題:Noah というソフトを知っていますか?(^^;

ちょっと検索してみたんだけど。
CADとか
プログラマブル補聴器設定ソフト?とか。
圧縮解凍ソフト!(DOS用)とか
やっぱり何も考えずに名前決めると絶対かぶるんだなぁ...
2000/8/10
初めてIRCなるもんを触ってみた。
うーん、俺って、チャット下手だぁ(泣)
ま、いっか。
2000/8/10
題:GPL
以下、100% 独断と偏見です。(^^;;
GPLってあんま好きじゃないんですよね。もちろん、
オープンソースは最高だと思ってます。だけど、どうせ
オープンにするなら徹底的にオープンにしよ〜ぜっていうか。
公開したソースを誰がどう使おうと関係ないじゃん?なんで
GPLなソフトを転用したらそれまでGPLにせにゃならんのじゃ!(笑)
オープンソースなソフトを広めよう!って心意気と、フリーソフト
作者の権利を守るってな主張はそれなりに理解できるけど...

何にせよ、今時ソース公開されてるのって、かなりのがGPLなんですよね。
いずれ GNU GPL 群に対抗できるだけの自由度100% なオープンソース
ソフトの大群を作り上げてみたいなぁとか妄想してみたり。(無茶だ(^^;)
2000/8/06
「不可逆」か「非可逆」か。さ〜どっちでしょう?
っていうかどっちもよく使われてますね。
というわけでどちらでも良し(核爆) ← (・Д・)ヤッチャッタ...

とは言っても、そこを何とか3分くらい考えてみました。
その結果、問題は『逆』の字にある!
どういうことかというと、『逆』が動詞なら、明らかにここは『不』でしょう。
”逆にするべからず”ってことで。『不可避』みたいなもん。
だけど、可逆、というひとまとまりで捉えてしまうと、”可逆にあらず”
ということで『非』だ。
なんとなく感覚的には後者の方がすんなり来る気がするけれど...

しかし普段は不可逆って言ってるなぁ...ついでに『非可』で始まる単語って
他にないような...。不可能とか不可避とか不可欠とかは言うのに。

結局、どっちなんでしょ?
2000/8/05
明日文章の最後に(核爆)とかくっつけたら、きっと不謹慎って
言われるんだろうなぁ。あえてやってやろうか。(ぉぃ

ところで、逆リンクって勝手にやっていい物なんだろうか。
自分個人としては、逆だろうが何だろうが、「他人のページである」ことが
明記されている形ならどこにでも勝手に無断でリンクして構わないと
思っているけれど。(うちのトップの『リンクは〜にお願いします』てのは、
単にそこ以外へリンクするといつ予告無しに変えるかわかわないから
止めた方がいいよ、ってな意味にとって下さい。)それがWWWじゃん?
ただまぁ、規則としてはそうあるべきだと思うけど、道徳的にというか
心情的にというかマナー的にというか、とにかくそういうことも考えなきゃ
いかんよね。

上に書いたのはしかし、一方的なリンクの場合の話。いつの間にやら
こっちがリンクされてるという状況下で、突然やりかえすのはありかなぁ?
逆リンク集を作りたいなら最初っからそういうつもりですってことを
書いて置いた方が良かったかも...

と、まぁいろいろ悩んでみたり。
それよりモーリア坑道の敵は強すぎるってば!(^^;
2000/8/02
Tales of Phantasia 最高〜!(つ〜か、F じゃなくて Ph でした(^^;)
ど〜でもいいけどダオスは魔法じゃなきゃ傷つかないんじゃなかったのか〜!?
2000/8/01
また書き忘れてた。
↓ちなみに、下のような話を思いついたきっかけはここね。
http://www.crt.or.jp/~kokochi/HENponyj.htm
↑これ読むの疲れるって人のために白字で一行にまとめておくと、
2進数を3進数にすると桁数が短くなって圧縮できる!
という画期的な(爆)理論です。
2000/8/01
「どんなファイルでも必ず圧縮できるアルゴリズム!」
...そんなもんあるわけないだろ〜が。それ何回も繰り返したらどんな
ファイルも最後にゃサイズ0になっちまうわい。

...と一気に否定する前に、ちょっと考えてみようじゃないですか。
・ファイルサイズはビット単位で数える
・圧縮後のファイル名をヘッダ代わりに使う
という手を使えば実現できます。「必ず圧縮」法。(^^;

n ビットのファイルっていうのは、当然ながら全部で 2n 種類あります。
一方、n ビット未満のファイルって言うのは、
20+21+22+・・・+2n-1 = 2n−1
種類あります。つまり、1つを除けば、適当な規則で、より小さいファイルに一対一対応できるわけ。
その「適当な規則」を適用すればファイルをより小さいサイズにできる、つまり圧縮が
できる、ってこと。

なお、圧縮後のファイル名を「元のファイルサイズ」にしておけば、さっきの一対一対応の
逆をたどれば完璧に復元できます。ついでにさっきの「1つを除けば」ってのがあるうちは
不完全で嫌なので、それもファイル名に組み込んでしまえぃ!(^^; ってことで、
その唯一対応がつかないファイルだった場合、「元のファイルサイズ」の後ろに「a」を
くっつけたファイル名にしておけばよい。ファイルの中身は何でも可。

なんか騙された気がします? 当たり前。騙してますもん(爆)。
ファイル名にデータを格納すればサイズ減るのは当然。
上みたいな数式なんか持ち出さずとも、例えばファイルの先頭96バイトを
Base64当たりでエンコードしてそれをファイル名にする、って手を使えば
どんなファイルでも楽勝で96バイト減らせますし。
要するに、圧縮する前はファイル名を情報と見ていないのに、
圧縮したファイルはファイル名を情報として見ている。そういうカラクリですね。(^^;

しかし、ファイルサイズは常にある値であるとわかっているならどうでしょう?
例えば絶対 1234ビット だとわかっているなら。
この場合は本気で、1種類を除いて圧縮可能です。さっき述べたように1つを除けば
全部、より小さいファイルに対応させることが出来ます。今度はファイルサイズを
ヘッダ、というかファイル名に記録する必要もない。1234だとはっきりわかってるんだから。

やっぱり変な気がする?...さぁ、そう思ったらどこが変なのか
考えてみて下さい。今回の話はこれで終了なので。さよーならー(^^;;;
2000/7/29
最高に楽しいページ発見。
自分の中でお勧めWebSite第一位に躍り出ました。

ただ、よくわかんないけどJavaとかJavaScriptとかONじゃないと
見られないかも。んでもって回線遅いときつそう。
2000/7/28
Uranusで
  ・シャレでUTF-5とか。
サポートしようとか思ってるんですが(爆)(誰か出典わかるかなぁ...)
UTF-5なテキストを見たことある人手ぇ挙げて! (^^;

最近Webを回ってて気になること...

・JavaScript と Java は全然別物! C と Prolog くらいに(言い過ぎ)。
 いや、でも N88BASIC と Visual Basic よりは違いますです(それにしても、
 同じ位ってどういう基準だ?>自分(^^; )。
・datファイルってQuickTime辺りで読める奴だよねぇ...
・CGIってPerlのことじゃないヨ。
・+Lhacaを「らさ」って読まないで欲し〜な〜
・『○○○は多数の形式に対応してて使いやすくて×××機能なども
 あって素晴らしい!でもDLLが必要。』って、「でも」じゃないだろぉよ。
 この件に関してはいろんな意見があるでしょうが(^^; でもさ、使ってる
 アーカイバがDLL不要だったら unlha とか unzip とか、そういうDLL
 入れないつもり? それってすっごいもったいないですよ。(^^;

....あぁまたヤな奴になってるよ、俺。(笑)
もうそれはど〜でもいいけど、cjbって1MBしか受け取れないとは...
困ったなぁ。

以上、脈絡の無い文でした。
2000/7/25
なんか下の2つの K.INABA、性格悪いね。まぁそれが本性だけど(笑)

それはそうと、何故か突然昨日から Tales of fantasiaにはまった。
ディアブロ2もFF9もグランディア2もDQ7もどこ吹く風状態です。
ついでに明後日の、大学の期末試験もどこ吹く風状態です。ふふふふふふふ...。
2000/7/23
お題:「uharc.exe は、どこにありますか?」「777.exe はどこ?」

...最近、この手の質問メールが爆増中(^^;
DLLがどこかよくわからない、という質問なら良いでしょう。
Noahを使うにあたって、DLLというのはどっから持ってくればよいのか?
というのは、どんな初心者でも、Noahで何をしたいにしても
避けて通れない問題ですから。これはわからなかったらソフト作者に
聞くのもある意味当然だと思います。どうぞ質問して下さい。
( でもその前にmanualは読んだ方が楽でいいと思いますよ(^^; )

けどね、uha だの 777 だの、一体何に必要なんだい?(^^;;
その手のファイルを解凍するようなことをやりたいなら、最低限
検索エンジンの使い方くらい知ってるでしょ? 普通に探せば
大抵はちゃんとHITしますよ? それで探し出せないレベルのうちは、
そ〜ゆ〜ファイルには手を出さずに生きた方がいいです、悪いけど。
その調子じゃあ他人に迷惑かけるだけ。

NSXで使うexeについて聞く前には、まず誰もが知ってる
http://www.vector.co.jp
http://www.goo.ne.jp
http://www.infoseek.co.jp
あたりで一通り検索して来て下さい。あるいは外国の
http://www.google.com
で検索した方が当たりやすいかも。そして、
Noahの情報ページ
というのもずっと前から存在してますので、見て下さいな。

以上、よろしくね〜。(^^;;
2000/7/20
たぶん2000/5/13の続きと言うことになるであろう文章です。

完璧に時期外してますが、ようやくNetscape Navigator の 6 を入れてみました。
一応あの欠陥品としか言い様のない旧Verと比べるとHTML/CSS表示周りは
相当に改善されてますね。

知る人ぞ知るネスケ嫌いのK.INABAではありますが、とりあえず
このレベルなら、UIは結構気にいったし、一応この世に存在することは
認めます。(^^; 一刻も早く完成して、4.7以下のクズ旧版を駆逐して
下さい。頼むから。
2000/7/19
御免なさい。下に追加(^^;。アーサー・C・クラーク。
...って誰も知りたくないっての。
2000/7/18
突然ですが、好きな作家を4人あげろといわれると
浅田次郎、北村薫、高畑京一郎、真保裕一(敬称略。五十音順)
となります。これ以上は決められない。(^^;

で、夏に真保裕一さんの「ホワイトアウト」が映画で公開されるのは
かなりもう知れ渡ってると思いますが、冬には北村薫さんの「ターン」も
映画になるらしい。どちらも映像にするのはえらく難しそうに
思えるんですが、それだけに期待したいとこですね。

...ところで誰か一緒に見に行かない? (^^;;;
2000/7/09
Noah 2.56 です。ついにシェルエクステンション機能追加!
ついでに、ついに Noah.exe のサイズよりその他のファイルのサイズの合計の
方が上回りました!(^^;
2000/7/05
フリーソフトなんてもんを作ってると、時々ユーザーさんから
メール頂きます。要望だったりバグ報告だったり、単に頑張って下さいって
だけだったり、中身はいろいろですけど、ま、嬉しいですね、素直に。

ってぇマトモなこと書いててもしょうがないので、嬉しいは嬉しいで置いといて、(^^;
今回はそういうメールでちょい突っ込みたくなるような種類のものについて。

===========================================
Subject : 使わせてもらってます

Vectorで見つけてDLしました。これまで使ってた
ソフトより100倍使いやすくてメチャ気に入りました。
これからも開発の方頑張って下さい。
===========================================
( あくまで例。↑これ自体は架空のものです )

...はぃ、ありがと〜ございます〜!(^o^)
これからも開発の方頑張りますね〜.........何の!?

結構よくある...っていうか実は 30% くらいはこれなんですが、
...そう、何のソフトについてなのさ?
そりゃぁわかってますよ、K.INABA 作のソフトで人にほめて
もらえるのなんて、あったとしても一つだけなんだから(^^;;
わかってるんだけどね。 な〜んかやっぱり他のソフト達の存在が
否定されたような気分。( ...にはならないけど別に(^^; まぁ話の都合上(^^; )

それでもまぁ、「圧縮」とか「送るが便利で」とか書いてあれば
100% わかりますんで実際のところ全くOKですが、例みたいに、
文章からは本気でどのソフトかさっぱりわからんのが
たま〜にあります。で、私は嫌な奴なので、そういうのにはしっかり
こっちもどのソフトについてかさっぱりわからん返事を返すんですが(ぉぃ
======================================
こんにちは!ご使用頂きありがとうございます。
ソフトに関する意見などありましたら何でもメールして下さいね。
今後もよろしくお願いします。では。
=========================================
( ↑これも例です )
...この奥歯に物が大量にはさまったような返事に、
気づいてくれてるんでしょうかねぇ?(^^;

(誤解されたりはしないだろうとは思いますが、一応も一度書いとくと、)
(どのソフトなのかわからんようなメールでも、一通一通ホントに嬉しい)
(んですよ、実際は。(^^; ので、傲慢だとか言わないで下さいね〜(^^;;)
2000/7/04
予告しときながら全然移転しないことに関する言い訳でも少々。
プロバイダのスペースは物置にして(^^; HPの本体は Vector で行くことに
したんですが、問題が一つ。「カウンター」

Vector のカウンタって、手動で値の変更できないような気がするんですが。(^^;
 ****** ( +43000 ) Access
とかいう表示ってあんま好きでないので、値をjustnetからそのままシフト
したいんですが、手動で値の変更できないような気がするんですが。(^^;;
( 今思ったんだけど、実はできるんだったらかなり恥ずかしいよな〜、このページ(爆) )

で、何をやってるかというと、頑張って増やしてます。
ま、もちろんscript使用ですけど。(^^; ちなみに今 27000 くらい。
そーゆーわけなので、もうしばらく待っててね☆(^^;
2000/6/29
お久しぶりです(^^; > こんなとこ見てくれてる方々
HP移転が忙しい上に私生活もホントはPCなんて触ってる場合じゃ
ないくらいに忙しいのでおろそかになってます。(^^;;

相変わらずネタはないのですご〜くどうでもいい話でも。
題は、『一人称』

自分についてメールとかホームページとかで書くとき、どういう
一人称を使うべきか最近毎回迷ってるんです。内輪向けとか独白モードでは
ほぼ確実に「俺」なんですが、どうもこのHPとかの「です」「ます」には
合わないし。(^^;;;

一番無難かつ普通なのが「私」でしょうね、やっぱり。んだけど、
そんな今まで一度も使ったことのない言葉もなんだか気分的にしっくりこない。
自分じゃないみたいで。( まぁ将来的にはいつの間にか「私」に
統一してるんでしょうが... )

下をみればわかるように、ずーっと「僕」だったんですが、気分的にそろそろ
やめたいし。まさか「拙者」もないよなぁ(笑) 自分のソフトについては「拙作の」
ということはあるにしても。。。「我輩」?それじゃ猫だぁ。「まろ」...っておぃ。
「アタシ」「おいどん」「ミー」.....

...いい加減自分で馬鹿らしく思えてきた。(^^;;
結局最近のメールなんかを見返してみると、文章を多少変えて、
"K.INABA"とやってますね。わざわざ客観的にものをしゃべってる
ような文脈にしてみたりして。
2000/6/7
シェルエクステンションのやり方が少しわかってきたかも。
ついに「圧縮に関連付け」というやや謎な設定が実現するか!?
とりあえずここまで来たら Noah Ver 2.56 は是非とも
出しておきたいので、Noah 3 より先に取り組みます(と思います)。
presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0