https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
@eitaho ここに限らず複数箇所にあったので特定のイベントではなさそうです。というかこれ「気を付ければ御通行できる/してよいと見なされている/することに意味がある」という物凄い大きな情報量をもった文章なので、ルート再探索不要とわかって歩き旅的には普通に非常にありがたいのです。 | |
@septef ほほう。しかし竜王町名前かっこよかったのになんで合併で残さなかったんだ… | |
乗りつぶしオンラインというサイトを知ってしまったせいで行動が影響を受けている気がする、いかん…(身延線に乗りながら | |
今日の洞窟です(過去最大級に怪しい) https://twitter.com/kinaba/status/500527088235847680/photo/1 | |
鍵を開けてもらう https://twitter.com/kinaba/status/500527246042357760/photo/1 | |
洞窟でした https://twitter.com/kinaba/status/500533088854609920/photo/1 | |
洞窟でした https://twitter.com/kinaba/status/500533157095948288/photo/1 | |
洞窟でした https://twitter.com/kinaba/status/500533280995676160/photo/1 | |
というわけで毘沙門天妙法寺、七福神スタンプラリー洞窟でした http://www.bisyamonten-fuji.com 絵綺麗だったし洞窟感もなかなかあって楽しかった | |
あとはまあ今日の海です https://twitter.com/kinaba/status/500538256618823682/photo/1 | |
帰宅。旅出たい→予報全国雨…長野曇りだ決定→帰りの券も買っとけ車内放送で諏訪湖花火を知る&見よう→見ると日帰り不可&到達可能な空き宿が甲斐のみ→泊まる→甲府+ガラスで検索→博物館あった行く→身延線なる未乗の線が生えてる乗る→終点の富士駅+洞窟で検索→あった&潜る→海という旅でした | |
修行して観光力だいぶ高まった気がするけど結局"+洞窟で検索"に頼ってしまうのは安易でよくないので新規性を高めたい | |
GCJ決勝参加者のみなさまおつです。内部テストラウンドで自分解けたの(AS,AL)(BS,BL)(DS)(ES)でした。C点数見ても実際のスコア表見てもこれは結構solvableなのか…。 | |
@septef なんかちょうど宿から甲府の駅にでる中間点だったし | |
『からかい上手の高木さん』http://www.amazon.co.jp/dp/4091250157 読んでるんだけど、主人公が高木さんに1回からかわれるたびに10回腕立てする回があるので、見習ってこのマンガ読んでて1回悶え転がりたくなるたびに10回腕立てしてたら腕がいまガクガクになっている |