tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20130723 19:44 ちあらっぷすりーぴじーぃん
20130723 19:50 ↗とか_ ̄_とか適当な記号によって言葉のイントネーションを文字列で説明しようとする試み、気持ちはなんとなくわかるけど適切に理解できたためしがないけど使ってる人が多くてきっと使い手の人は他人の用法も理解できているのだろうと思われるのでコツなどを知りたい
20130723 20:04 ディペンデント・サム http://en.wikipedia.org/wiki/Intuitionistic_type_theory#.CE.A3-types ってアンクル・サムとかタキシード・サムとかの仲間っぽいですよねと思っている人連合
20130723 22:05 @takeda25 この例はわかりました。が、"自分にとって自然な高低が一通りで、それと一致しているように思う" という感覚で、未知の語や自分と異なるアクセントを説明されている時に戸惑います
20130723 22:08 でも実際見比べてみると _ と  ̄ を使うのは比較的理解しやすい気もしてきました。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178701586 これとかどっちがどっちなのか全然わからないのです
20130723 22:13 矢印はおそらく、高低の変化なのか単に高低を表しているのかの判別が難しくて、つまり "な↑し" というのは、"な"より"し"が高いことを表しているのか"な"が高いことを意図しているのか

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0