https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
RT @qnighy: IOI2013 Newsletter Puzzle (2013/07/08) https://twitter.com/qnighy/status/355338034658549760/photo/1 | |
RT @qnighy: IOI2013 Newsletter Puzzle (2013/07/09) https://twitter.com/qnighy/status/355338248064745474/photo/1 | |
RT @qnighy: IOI2013 Newsletter Puzzle (2013/07/10) https://twitter.com/qnighy/status/355338386271268864/photo/1 | |
RT @qnighy: IOI2013 Newsletter Puzzle (2013/07/11) https://twitter.com/qnighy/status/355338831458861056/photo/1 | |
RT @qnighy: IOI2013 Newsletter Puzzle (2013/07/12) https://twitter.com/qnighy/status/355339012799623168/photo/1 | |
RT @qnighy: 数学の記号を多用して書かれた問題文が与えられるので、これが何年のIOIの何という過去問を数学的に記述したものかを当てるという問題です | |
RT @ksuenaga: PPL 2014 の Web ページができたよー.http://www.fos.kuis.kyoto-u.ac.jp/ppl2014/ | |
RT @yowa: サナギさんが! | サナギさん | Champion タップ! - http://tap.akitashoten.co.jp/comics/sanagisan | |
うおおお https://t.co/PVMNqogIBJ | |
@各位 http://tap.akitashoten.co.jp/comics/sanagisan 重要情報です | |
狭義各位から速攻で反応がある | |
おつかれさまでした | |
胃 | |
昔オーストラリア住んでたのでヒューポポポポポポポポポポなつかしすぎて吹いてる | |
というわけで仕事と関係ない仕事から帰宅 | |
ICPC lang:ja https://t.co/kPp0mxhUFP 読んでる | |
反省をした | |
F、日本のICPC以外のコンテストで出てたらもっと解かれまくっただろうかというのが気になる。(他だったら計算量読めない系探索の目なんて最初から考えない、という人が多そうな気がするんだけど実際どうなんだろうか || そういう思考があったとして実際影響するもんだろうか |