tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20130519 00:51 おもしろいプログラムを書ける人はすごいなーということがわかった土曜日だった。いやー何もおもいつかん&技が足りない
20130519 01:02 @finalfusion y
20130519 01:06 500じゃないときはEasy openにする派です
20130519 02:45 250あれがサンプル通るならもっと落ちる気がする。450ばっかり見ていた。しくじった…
20130519 02:57 "観測されうるものが「今まで出たグー/チョキ/パーの数」しかない" うっHard読解ミスっていたことが判明。(どのダイスを使ったのかわかると思っていた) うわーう
20130519 02:57 RT @ir5: 観測されうるものが「今まで出たグー/チョキ/パーの数」しかないので,各フェーズにおける状態数は O(N^3) 通りしかない.なので,その状態から次の状態にどういう確率で遷移すればいいかがわかればいい.計算は… 頑張る.
20130519 02:59 なんか部分集合のスコアの総和みたいなものをとる問題に落ちたのでゼータ変換とかするあれか!?と思ってwataさんのスライド見直したりしてたけど何をやっても2^50は無理感だった
20130519 03:14 LayCurse先生に一生で一度くらい瞬間風速レート勝ってみたい
20130519 03:18 RT @kyuridenamida: 「604800って何?」って声が聞こえますが、これが114514とか1919とか810とかだったとして、外人が同様の議論するだろうなと考えるともしかしてそういう数字なのではないかと思ってしまいますね。
20130519 03:18 そういえばRoomのchatで"congrats"っていわれて思わず"39"って返しそうになってこれ日本人にしかわからんやん!と思って踏みとどまろうとしたけど相手よく見たらuwiさんだったけど一応やめといたりしていた
20130519 20:10 @finalfusion 最後まで読みましたよー。感想は前に書いたやつと変わらず

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0