https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
『ようこそ、古城ホテルへ(4)』http://www.amazon.co.jp/dp/4046312793 読み終わり。この後書きは続刊出るかわからないフラグでしょうか…。長いシリーズはそもそも読み始める気が起きないと普段言っておきながら、好きなシリーズが終わりそうだと寂しくなってしまうなあ | |
アニメ化とかしませんかね。すごい映えると思うんだけど。 | |
お話の中だというのにふっと垣間見える、お前の物語はお前の物語だ、みたいな突き放し方がひどく新鮮で、でもそれはそれとして固く手を結ぶ主人公達。こういう物語ってありなんだあーというのをかなり久々に感じたシリーズ。あとフェノンちゃんかわいい https://t.co/GrEqiRHS | |
面白正規会談に向けてネタストックを補充しておかないといけない | |
かなり久しぶりに明日だと思ってた発表が今日で資料が全然できてない夢を見て目が覚めた。心臓に悪い | |
JOIの予選って野次馬も見られるのでしょうか(参加する人がんばってください) | |
institute って ta と to をあとどこかに混ぜればコンプリートできそうな感じ | |
泥酔Atcoderにレジスターした!!! http://arc010.contest.atcoder.jp/ | |
基本的に僕にワインを飲ませると人間としての尊厳が失われるのでみんな気をつけた方がいいと思う | |
@tsukuno いや普通に過去ログ見るとDiv1 Med相当の問題提出&全滅してると思うんだけど… | |
今日触らせてもらったWin8のBing mapが歩き用途にめちゃめちゃ素晴らしかったので乗り換えようとしているんですがAndroid向けVerizonのみみたいな記事が出てきて http://juggly.cn/archives/8466.html Windows Phone への乗り換えを検討しているレベル | |
読書メーターランキング http://book.akahoshitakuya.com/award_12.php 算出方法がものすごく気になる。1000人以上登録した本の中で誰かが俺が好きな順に選びましたくらいの無作為感に見える、というかいかなる平均処理も売り出したい順処理も読めん | |
#xhlさんとc(ryさんによくわからない秘境駅に置き去りにされたいJP みたいなところはある | |
圧縮新聞のツイートを新しい順に眺めてfav数を当てる遊び全然あたらないし頭痛い | |
あっれ atcoder って2時間だと思い込んでいた | |
.@tsukunoさんが通せなかった問題通せてるので今回は他はなんでもよい | |
問題DはMがでかいときはx座標近傍かy座標近傍か原点からの距離近傍1000点に一番近いのがいると信じて枝刈ってDAG作ったらあとは強連結成分分解してルートの数を答えた | |
うおお2012年ってうるう年じゃねーですか! (なぜBが通らなかったのか今気づいた) #ARC | |
2012、3で割れるからうるう年じゃない、みたいな謎な思考をしていました。自分でも意味がわからない、ていうかこれB問題でサンプルで引っかからないのAtCoderにしては相当意地悪では… | |
しかも3で割れないだろ何を言っているんだ | |
入力が乱数生成されていることを使う問題好きっぽいこと前に chokudai さんおっしゃってた気がするけど実際面白かったので面白かった。 | |
こどふぉどうしよう。真面目にやって赤に乗せて年越したいけど、どう考えても脳が真面目にやってくれない気がする |