https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
@kikx 普通に四五冊世の中に存在しそう、、、 | |
ミラーラビンさんが合成数と述べている時に具体的な因数分解返すのってどうやるんだっけ、って昔の自分が書いてたので考えてた(現実逃避)。mod nでの1の非自明な平方根xが求まっているので、gcd(x-1,n)かgcd(x+1,n)を求めればよい、でいいかな。何を悩んでたんだろ | |
@DEGwer3456 ふむ、たしかに反論が思いつかないので考えます | |
そうかフェルマーテストの段階で落第した場合も考えないといけない | |
合成数じゃなくはないことの証明!!! | |
@DEGwer3456 どこ間違えててどこが復元難しいのか納得しました。適当に取ったxがそもそもx^n≠x mod nだった時のことを何も考えてなかった。つっこみありがとうございました! | |
blog的なものを書く趣味のひと半径2クリックくらいからめっきり減ったなーというのを http://k.hatena.ne.jp/keywordblog/ICPC など見ていて感じる | |
@finalfusion 毎年恒例12月になると始まる3日坊主日記シーズンが近づいていますよ |