tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20121119 10:18 http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20121118/1353244629 Q1をみた瞬間に「えっと・・・十年くらい、かな?」ってなって、これは数日とかいうスパンで振り返ればやる気があったことのあるスーパーやる気人間向けのチャートなのかな・・・、となってしまうのが
20121119 12:01 ICPCの皆様が企業見学に来ているのを横目に普通にひるごはん食べるなどしていた
20121119 12:02 む、@mkasahara さんや @taroleo さんがX10チェック範囲外というの意外でした。
20121119 12:07 HPCS http://en.wikipedia.org/wiki/High_Productivity_Computing_Systems の3言語 (Fortress と Chapel と X10)、Guy Steele Jr.のネームバリューでFortressだけ注目高すぎだった気がするけど他も楽しいです
20121119 17:35 RT @kamo_hiroyasu: 選手の人のブログで、どのアルゴリズムを採用して解いたかの報告があがるのを、いつも楽しみにしています。#icpcjp
20121119 18:58 ICPCのスロットの計算方法、あれって理解が可能なものなのか(計算方法を踏まえた会話を目撃して戦慄している)
20121119 19:03 @bakaming まずその数値がどうなると何がどうなるのか辺りの時点から理解を諦めた人間なので、今必死にHwang先生のブログ読んで基本概念に追いつこうとしています><
20121119 19:07 公式言語 C か C++ か Java なんだから、そのどれかで書いて欲しい… http://icpcasia.blogspot.jp/2012/09/acm-icpc-2012-asia-official-regional_7.html
20121119 19:28 http://gyazo.com/c7d919680b15924be3cc48d310fdf7bf 20分くらい手が止まっている
20121119 19:34 なんで "These WF slots for Asia Region are determined by ..." で始まる項にWF slotsのdeterminの仕方じゃなくてそのためのパラメタの決め方が書いてあるんだ
20121119 20:04 https://t.co/BI2O4GJW 挫折しました… (文脈: https://t.co/fIYL03mt ) みんなが言ってるスロットをとってくるという表現がこれでは解釈できないし (e) が何を言っているのかたぶん完全に理解を外している
20121119 20:14 http://icpcasia.blogspot.jp/2011/12/2011-asia-teams-advanced-to-2012-world.html 例を見ている。(e) はだから、海外サイトでも上位に言ったチームは海外の方で0.3、自国では1.0じゃなくて0.6チームというカウントになるということか。わかってきた
20121119 20:21 つまり、日本の地区予選からは例年並みならだいたい上位3チーム弱まで世界大会出られる(サイト規模等で変動)。ただし、海外チームは0.3チームとカウント。海外の地区予選で0.3で既に通ったチームは国内では0.6チームとカウント(言い方を変えると0.4チーム分余分に枠が増える)。おお!
20121119 20:24 80分で理解できた。地区予選の最難問よりは簡単ということだ
20121119 21:22 芯入錦冠菊先銀乱!
20121119 21:22 『花火の図鑑』 http://www.amazon.co.jp/dp/4591092909 読んでいた。名前かっこいい。BLEACHとかに出てきそう
20121119 22:00 はじめての Mercurial
20121119 22:05 普段はfossilで仕事gitで、関わってるプロジェクトによってcvsとsvnを使うこともあったところにhgが追加。なんかちょっとどうにかしたい
20121119 22:18 @mkasahara 間違えまくりです
20121119 22:28 うっ Rime ってもしかしてPython2
20121119 22:51 @eomole そしてPOSIX環境じゃないと動かない感じですかね…どうしよう(とりあえず適当に https://t.co/tNGZNf02 改造しはじめている)
20121119 23:13 @eomole そして当方cygwinですらない素のWindowsです。この環境で本運用するつもりは流石にないので、破壊的なコミットしてないことの確認できる程度まで動かせればいいやという感じで…

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0