https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
"アリス子ちゃんとボブ夫君が「ゲームのルールを決めるゲーム」をしています。「石がN個あって、交互にs∈S 個ずつ石をとっていい。取れなくなった方が負け」というゲーム。初期状態は S={}。交互にSに要素≦Nを1つずつ追加してく。先に先手必勝にしてしまった方が負け。勝つのはどっち" | |
というのが、何か面白い問題にならないかなあストック.txt に置いてあった。実験してみるとNが偶数なら先手勝ちで奇数なら後手勝ちなんだけどなんでそうなるのかよくわからない | |
@kohyatoh おおおありがとうございます!考えます。 | |
(a|test|hoge).(cc|d|rb|hs) って名前つけたファイルは自動でバージョン管理システムに入って全ての保存操作を永久記憶しておくみたいな仕組みはやっぱり構築しておく必要があるなあ。自分のディスク上にあらわれた歴代test.cc後で見返すと結構面白いと思う | |
まあ本当は全ファイルシステム操作リビジョン管理されたいけどまだ一息大変そうな気もする | |
何が言いたいかというとさっき書いた問題の実験したときのコードどこ行った |