https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
@面白正規クラスタ 「木を決定性トップダウンリラベリングした後に葉を左から右に並べたものを文字列オートマトンで受理できるか」で定義できる木言語の全体って正規言語になるでしょうか。つまりトップダウンなんだけど最後に情報をaccumulateできる。 | |
直感的にはそれでもまだ無理なんだけど反例が最寄り駅から自宅までの間に思いつかなかった。決定性のトップダウン木オートマトンよりは真に強い。正規木言語に入るのも示せる。少なくともBoolean演算では閉じている。 https://t.co/M19RjxLk | |
s/正規言語になるでしょうか/正規言語全体と一致するでしょうか/ と言いたかった | |
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20120827#1346072887 coerce知らなかった…ゴルフとQuineで学ぶRuby | |
バージョン9よりバージョン10の方が古いと認識される事例って、"9"<"1"または0x39<0x31をチェックしているケースと、"9"<"10"をチェックしているケースのどちらが多いのだろう。他にもパターンあるかな。 | |
f(L) = {適当に作った木の葉を全部Lに属する木で置き換えたもの} みたいな演算で閉じてない気がするな。正規木言語は閉じてるはず https://t.co/M19RjxLk | |
アイデンティティって聞くと連想されるのがアダマンタイマイ | |
The Future is Japanese は未読のだと樹海の幽霊の話(だけ)がかなりツボに入ったでした。まだSFマガジンでしか邦訳作品ないみたい。今後楽しみ https://t.co/i2T0bXl7 |