tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20120329 00:57 里田さんの新作まじで!楽しみ楽しみ楽しみ
20120329 08:31 【たのしい自然言語処理シリーズ】サザエさんにじゃんけんで50%勝つ方法 http://d.hatena.ne.jp/echizen_tm/20120328/1332935550 読んでる。ああいうの、ランダムではないのか…
20120329 08:33 http://www.asahi-net.or.jp/~tk7m-ari/sazae_ichiran.html たしかにこれだけやって4連続が無い(目grepしただけなので見逃してるかもだけどそれにしてもほとんどない)のは。どうやって決めてるんだろう。スタッフの気分かな。
20120329 08:39 前も書いてた https://t.co/2gEm1jim けど、こういう「無作為」な列を機械的に生成するアドホックで無いアルゴリズムが必要な場面はかなり多いと思うのだけどよく知られた手法はあるのだろうか。
20120329 08:47 値の集合と同時にその値にタグをつけるなり同値関係を必要なだけ与えるなりして、同じ同値類に含まれる値がk連続する確率を (|サイズ|/n)^k より適切に下げる。適切にってどれくらいか
20120329 09:10 @ikegami__ どもども。大学でもなかなかああいう教え方にはならないので新鮮です。例題の取り方がいいですよね。どれもアルゴリズムの自明な応用じゃなくて、そのままじゃちょっと思いつかないところまで適用できる広さを見せてくれて。ともあれ、プログラミングコンテストやりましょう
20120329 10:14 @finalfusion 僕がおすすめするアルゴリズム本が蟻本 http://www.amazon.co.jp/dp/4839941068 でないことがありえましょうか。
20120329 20:17 @icfp_conference If it's Friday to Monday, isn't it 15-18 *June*? Anyway, looking forward to the contest!
20120329 21:09 さっさと返事書かなければいけないメールがあるおかげで他の作業がはかどる
20120329 22:36 青春離婚 http://sai-zen-sen.jp/comics/seishunrikon/ 第五回よんでますのですけど、いまだに 原作/紅玉いづき が驚きです。ストーリーと漫画化が逆と言われても信じるくらい物語がとてもHEROさんっぽくて。こういうのも書くのだなあ多芸だ。

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0