tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20120316 09:56 国際的な物事で3/15締切りなら3/16の昼過ぎまでくらいは平気という気分でいましたが、よく考えたら今自分がいるタイムゾーンかなり西の果てに近かったわー。わー。わー。
20120316 10:14 "言語畑" (quoted)の人が作ってるかそうでないかの差じゃないですかねえ。VM大好き人間やアプリ畑の人も言語は作るという。 http://twitter.com/#!/tanakh/status/180298258361491456 http://twitter.com/#!/tanakh/status/180298671974387712
20120316 10:18 あと C# 1.0 自分的には特に全く面白くなかったけど 3.0 や 4.0 は面白いのでその辺何がどうしてどうなったというのは気になる気もする
20120316 12:17 @lyrical_logical https://t.co/Qu4qrhTe これ検索したのそれが理由でした
20120316 12:34 @finalfusion 並べてみたら3/4というよりは2や5の話が多かったですが、CLRのgenericsいい感じの出来ですしPartial Class大好きすぎますしasync/awaitとかRxとかまあ面白いですよね
20120316 12:42 個人的には、DartはBrachaさんが入ったらしいので面白くならんかなーと思っている、他はどうなんだろ、そもそもよく知らん、みたいな感じ
20120316 12:55 id:hzkrさん名義の方に書籍執筆のお話が来たびっくりした
20120316 14:56 アイコン、ぱっと思いついたモンスターの中で一番名前の由来の見当がつかない大賞にしてみた。どなたかご存じですかね。
20120316 15:00 @bolero_MURAKAMI @keigoi 正解です。ライオンヘッドはライオンでヘッドですし、マントゴーアはマンティコアだと思うんですけど、ラゴンヌって何だろう…と急に気になり出してしまい。
20120316 15:04 @tyasunao @septef それだ!!D&Dか、なるほどです。これですっきり夜も眠れます(眠る前に締め切りが…)
20120316 15:13 期せずして一般化しりとりになっていたのか。一般化しりとりと言われている物の一般化ってこの方向でいいのか知りませんが
20120316 15:16 @nico_shindannin マントゴーアはゾーマ城にでる緑っぽい方です。ライオンヘッドはバラモス城です。ラゴンヌ正解です
20120316 15:25 @natsutan めるぽんぬ さんのお仲間です
20120316 15:29 1 Hacker Way, Menlo Park http://maps.google.com/maps?q=1+Hacker+Way,+Menlo+Park,+CA,+United+States&hl=ja&ll=37.485892,-122.145567&spn=0.039843,0.077162&sll=35.699855,139.763786&sspn=0.017565,0.025964&oq=1+hacker+menlo+park&hnear=1+Hacker+Way,+Menlo+Park,+California+94025&t=m&z=14 facebookの新本社ってこんなところに行ったのですか。北東に延びる橋は歩いて渡れるのでおすすめです。
20120316 16:00 「キリ番」って英語でなんていうのだろうか
20120316 16:03 @mkasahara 確かにそれっぽい用例が色々でてきました http://gyazo.com/a508d4a89883dead52107187e1690c3f ありがとうございます!
20120316 16:09 @xhl_kogitsune まじでww

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0