https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
訴訟 | |
僕のCのsample合わないタイム90分ががが | |
まあ大勢と違う順序で解き始めるなら問題ミス耐性は上げておかないといけないのは当然なので、しかたがないといえばしかたがないですが | |
え、BのN<Kは問題文を真っ当に解釈すればM^N以外ないのでは | |
C:85分くらいでProblemsのページに戻ったらclarが増えてたのでやる気が消えた B:N<KとN=Kと偶奇で分けるだけ速攻 A:勝敗条件5回くらい勘違いしつつ苦闘 C:しかし改めて問題把握しても解けない弱い B:N=K忘れてる人多いと予想して六区したら場合分け勢全然いない | |
C @uwitenpen さんと全く同じ状況 https://t.co/lbb8sQDk まで進んでからが解けぬ状況にいるところまで同じ | |
Cは検札が何回も来たら罰金は何回も払うのかな最大1回かな?と、罰金払うだけで差額儲けた分が消えるなんてどこにも書いてなかった!と実はチケット1枚ではなく任意枚売れるのでは?等いろいろ書いてsampleあったらclar飛ばそうと思ってたけどチケット2枚というパターンは考えつかず | |
tourist先生のCみてる。む、やっぱりleft,right,sum,innerのsegment木でいいのか。あれ、innerうまくとれない気がしたんだけど。なんかやっぱりうまくいく気がしてきた。ほげほげ | |
というか、そうか、ツリー作れてる時点でf(xs)とf(ys)からf(xs++ys)が計算できてるのだからそのままクエリも全く同じ計算でできるにきまってるでは。よし理解が深まった | |
せぐせぐ | |
検索で上の方に出てきたので読み始めてしまってから後悔したが http://it.slashdot.org/story/12/02/14/2322213/998-security-for-real-world-public-keys スラッシュドットのコメント欄は本当に究極的に役に立たないな… | |
https://t.co/U8JQMCsh "OpenSSL's RSA key generation functions this way ~" のところ、そうだったっけ。hgg | |
何をするにもとりあえずtimeを混ぜてるように見える http://cvs.openssl.org/fileview?f=openssl/crypto/bn/bn_rand.c&v=1.33 まあよくわかりません |