tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20110918 01:05 ICFPと愉快な仲間達は明日の WGP'11 http://flolac.iis.sinica.edu.tw/wgp11/doku.php だけ覗いてくる予定です。見かけたら声かけて下っても下さらなくてもどちらでもよいです
20110918 01:11 @MoCo7 了解ですー。全力で受け取りに行きます。いなかったら寝坊していると解釈してください (解釈してどうなるものでもないですが・・・
20110918 09:31 #WGP11 はじまる
20110918 10:46 internalism vs externalism in dependent types. 値に関する制約を型(&型構築子)に埋め込むスタイル(List Int ⇒ Vec n Int)と、"insertはlengthを1増やす証明" みたいなのを完全に別に作るスタイルと。
20110918 11:06 Lambda: the Gathering Tシャツを手に入れた!! バッグもsucc仕様でかわいい
20110918 11:09 ついでに @shinh さんの分も受け取ったので火曜日に持って行きます(業務連絡
20110918 11:10 @tsukuno @a7k7 10/1は無理。10/8なら。
20110918 13:20 @repeatedly @cookies146 修正ed。ありがとうございます。
20110918 13:23 8月になったら諸々本気出すとか言ってた気がしますが zhttp://www.nii.ac.jp/shonan/seminar005/ が終わったら本気出すへ遅延されました
20110918 13:27 サンプルコードがコンパイル通らないと指摘受けてた dll.html もとりあえずくいっくふぃっくす
20110918 13:57 紅玉いづきの新刊買ってきた。神保町の三省堂は子供向け書籍が階まで完全に別なので入るのに勇気が要る
20110918 15:16 WGP、どのtalkにもMcBrideさんがでてきてかっこいいな。
20110918 15:50 ConceptClang 待機!
20110918 15:53 @lyrical_logical なんか今やるきがでないのでとくになにかあみだしてください
20110918 16:49 ICFPに来てるのに日本と時差が無いというのはすごく不思議な感じだ
20110918 16:56 @tsukuno その理屈は日頃から生活時間帯が安定しない人に向けるべきで、一定してちょっと人より後ろにずれてるだけの人に向けられても困ります
20110918 17:14 「問題になるのは何に興味が有るのか分からない時でしょう.」 専門知識の仕入れ方 http://research.preferred.jp/2011/09/how-to-learn/ すばらしい記事。そうそう
20110918 18:48 きたく& #icpccamp 解説配信はじまってた
20110918 19:00 ConceptClangの発表は、割とやったこと報告という感じでした。いろんなproposalを比較検討改造できるようにクリーンなコードベースで作ったのが嬉しいよという感じ
20110918 19:04 WGPは関数指向な方面でdatatype-generic等やってる人と、オブジェクト指向とかC++とかでgenericプログラミングやってる人を結びつける動機で始まったはずなのにHaskellとAgdaほぼ一色になってるからお前らもっと他方面連れてこい、という締めのお言葉であった
20110918 19:06 実況をする気力が無かったので適当な参加になってしまった
20110918 19:10 明日からのICFP本会議勢のハイレベルな実況に期待しています><
20110918 19:13 ロードレース世界選手権に参加していました http://twitter.com/#!/Cryolite/status/115367469308329984
20110918 19:15 最小二乗法、実験ノート提出するときに適当に線引いてから最小二乗法で求めました!!!!!!といってごまかすワードという記憶が真っ先によみがえってきてよくない
20110918 19:35 @finalfusion ひいっ
20110918 19:42 マイTopCoderレポジトリを晒す流れが発生すると面白いと思ったので何の脈絡もなく晒すスレ http://www.kmonos.net/repos/topcoder/dir?ci=tip
20110918 19:55 興味深いですけど最近もはやきなばさんとしか呼ばれなくなったという問題があります
20110918 21:02 DQ123の25周年記念公式ガイドブック、今まで気づいてなかったFC版とSFC版の差分に気づかされたりして猛烈に面白いんですが!!
20110918 21:03 そもそもIIIの公式の攻略本にクリア後の世界はもちろん、アレフガルド載ったのも初めてじゃなかろうか。
20110918 21:05 バラモスやゾーマ様が自然回復するまで公式に書いてある。ふおおおおお。でもなんで他のモンスターについては書いてないんだ
20110918 21:14 @kikairoya 新作やリメイクならともかく、完全ベタコピーですしねえ。いやしかし、ここまで出していいならもっと徹底的に完全なデータ公開して欲しかった・・・!
20110918 21:14 @kakeru_13493 やりましょう!(Wii持ってないのにソフトと攻略本セットで買ってしまった信者より
20110918 21:16 おばけありくいの集中攻撃パターンを書いておきながら、なぜフロッガーの後ろ狙いについて書かないのだ
20110918 21:54 いやー面白かった。満足した。マクロベータとヒドラがSFC版だとゾーマ城で出てこないって書いてあるけどそうだっけ。
20110918 22:05 @primnum もともと1Fにしか出ないし、SFC版のダンジョンって敵自体ほとんどでないからあんまり気にしてなかったなあ。
20110918 23:30 らむだざぎゃざりんぐTシャツ着せてみた http://twitpic.com/6muwb2
20110918 23:36 カラー版ですよ http://twitpic.com/6mv09a
20110918 23:38 写真だとそうでもないですが、部屋で一人で山羊のぬいぐるみに黒魔術っぽい服着せてると http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Baphomet.png こういうイメージで普通に怖い
20110918 23:47 @ikegami__ copy とどっちにするか迷いました...

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0