https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
http://www.info.kochi-tech.ac.jp/ppl2011/program.txt あらためてPPLのプログラムを見ている。名古屋の酒井先生のグループが最近すっかり Malbolge 研となっていて、えらいこっちゃ…。ちょい前に見た話は一発ネタではなかたのか | |
『先読み付き正規表現の効率の良いマッチングアルゴリズム』 は先読みをDFAに変換する話で、興味持ちそうな人が僕のTLには多そう。むしろ全員興味持て。SML# グループの『コンパイラ内部機能を利用したプログラム開発環境の構築』 も気になる。型による逆像計算もどうなったのか気になる。 | |
気になるを列挙していると何文字あっても足りないわけですが、当日はustream中継もする予定 http://twitter.com/kawatiya/status/40283282511888384 なので皆様ぜひぜひ見て下さい!!! もしくは現地来て下さい!!! (宣伝) | |
@finalfusion @ikegami__ レポートはまかせろであります | |
エクスクラメーションマークを見るとD言語コードにみえてくる…ということはまだないけど、今日、Cのコードでポインタでのフィールドアクセスを空白入れて p -> next -> x と書いてあるものを見て素でpを受け取ってnextを受け取ってxを返す関数型…?と読んでしまったので病院 | |
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_noshi.htm これを使って返信することを「ノシをつけて返す」と呼ぶことにしよう | |
メビウス関数と計算複雑性の話 http://rjlipton.wordpress.com/2011/02/23/the-depth-of-the-mobius-function 読んでる。面白いなあ。いや本論より前の素数定理やリーマン予想の辺りで既に知らない話だったので面白かった |