https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
| @kmizu 題:『プログラミング言語Polemy(仮)』 概要:「そういう名前のメタプログラミング指向言語を今から1ヶ月で作ってデザインと実装について発表します。完成しなかったらデザイン(妄想)と謝罪と反省と失敗談を語ります」で発表申し込みます! #metapro_meet | |
| と締切を設定することで自分を追い込むメソッド。コンセプト以外何一つ決まってないんだけど、というか今気づいたけど、あんまり「プログラムを生成するプログラム」ではないかもしれない…どっちかというと「プログラムを入力として取るプログラム」指向だなあ。まいっかー生成する方向は後で考える | |
| Herbert Online Judge だと! http://herbert.tealang.info/ | |
| ランキングってどうやったら名前出るんじゃろ | |
| @tsukuno してるつもりなんだけど | |
| @tsukuno ほんとだ。微妙に時間かかるんかな | |
| @kmizu はい、OKです。そのくらいのつもりで準備するようにします。短くなる分には幾ら短くなっても構いませんので、他に発表希望者がたくさんいらしたら僕の分は30秒にしてください^^ | |
| Codeforces 久しぶりに登録してみた in 布団 | |
| http://atnd.org/events/9072 の仮プログラムで @kmizu さんと僕の発表時間がかぶっていることを巧いことメタプログラミングに絡めた小粋なギャグとともに報告しようとしたけれど何も思いつかなかったことをご報告いたします |