https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
今頃TDPL読み始めている。 http://ideone.com/tXks9 これできるの知らなかった…。alias this ってメソッド転送だけじゃなくて暗黙変換にもなるのか。へーへーへー | |
メンバ変数じゃなくてプロパティへもalias thisできるので、合わせると opImplicitCast とか導入するまでもなく実現できちゃってるのだな。 | |
Anarchy Proof!!!! http://d.hatena.ne.jp/kikx/20100807#1281131536 ふおおおおおお | |
.@herumi さんの http://homepage1.nifty.com/herumi/diary/1008.html#6 読んでる。エラーなのか。知らなかった。if文はif(int x=f()){int x;}はダメと規格に明示されてますね。whileは確かにどうなんだろ | |
今日は Rakudo Star Crash http://atnd.org/events/6687 の日です。結局インストールしただけで今日まで何も触ってないけどまあなんとかなるだろう… | |
@xhl 来るとよいのでは! | |
束==損 | |
Rakudo Star Crash 途中で抜けてきてしまったけど >lef「お邪魔します」 自分の会社ですよ! これ見たかった…!じゃなくて @lef さんお会いしたことが多分ないと思うので機会があったらお会いしてみたい | |
Perl6 は使ってみると multi でオーバーロードと(簡単な)パターンマッチと型制約とマルチメソッドが全部融合したようなのが一番楽しかった。オーバーロードで「マッチするもの全部一斉に呼ぶ」とかできるのが発想が狂気じみていて格好いい。 | |
(1,1,*+* ... Inf) でフィボナッチ数列できました、とかは ... の左手の最後の要素が関数だったらそれで iterate 的な処理、とすれば結構いろんな言語で同じ雰囲気を出せそうな気がする。うまいアイデアだ |