https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
| 親の日記で トマトのレモネード http://www.kagome.co.jp/news/2010/100519_01.html という飲み物が紹介されていた。おいしそう。明日探してみよう。 | |
| 不思議な炭酸飲料が新発売されるというニュースは、僕が何も言わなくても優しい皆様がなぜか教えてくださるのですが、新しいトマト飲料のニュースが全然入ってこないのは由々しき自体であるから改善策を考えねばならない。 | |
| そういえば integral というと積分のことだと分かるんだけど、integration といわれてとっさに積分が出てこないで詰まることが多い | |
| おートマトん http://twitpic.com/1w09lw | |
| アクセルワールド5買ってきた。それと、くあっどぴゅあ。エンジニア系ラノベの流れがどんどん来ていて素晴らしいですね。あと「創世の島」気になってたのに買い忘れたことに今気づいた… | |
| トマトがはちみつでマイルドになってる感じだった。しかしちょっと、トマト好きにはトマト分が足りず、トマト好きでない人には十分に猛烈にトマト味、といった雰囲気が。 | |
| キンキンに冷やすとよいかも。試す | |
| @ainsophyao それ move semantics? http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/papers/2002/n1377.htm | |
| 今日はcodejamに備えてAOJたんの問題を淡々と解く練習でもしてようかなぁ | |
| @alea_jp デビューからずっとハイペースですよね。すごい。>もう5が出ているんだ | |
| やばいハマりそう RT http://www.kotaro269.com/archives/51050050.html なにこのコードゴルフげー (via @kikx) http://twitter.com/kikx/statuses/15995201925 | |
| Herbert http://www.microsoft.com/japan/academic/imaginecup/2008/algorithm_tutorial.mspx のかなりリソース制約されてる感じだ | |
| むずいんだが… | |
| 1.0の方やってた&クリアした | |
| 脳が疲れてきたのでGCJの後にとっておくことにする。再帰の5面で詰まっている | |
| 去年のR3通過ラインは、簡単なsmall-largeセットを2つ。SL-S-S-S では届かない。一昨年のWFの25位はSL-SL-S-S-S。まあ玉砕覚悟で2問切って2問Largeを通す感じかなあ。 |