tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20100419 01:36 『もしドラ』 面白かった。流れが進研ゼミのマンガ的にわかりやすさくて、過程が「ドラゴンボールでたとえてくれ」的にわかりやすくて、ドラッカーの引用の切り出しが名言bot的にわかりやすい。あともちろん絵が可愛いです
20100419 01:50 反省して別の略し方を考るべく適当にsubsequenceを拾う試みをしばらく続けていたが 『もジャー』 まで考えて力尽きた
20100419 01:54 なるほどなー。幼稚園の自由研究てすごいな http://mainichi.jp/select/science/news/20100419k0000m040030000c.html
20100419 02:08 http://twitter.com/Cryolite/status/12406774606 これマジメに面白そうだ。「はにはに」みたいな天才的な略称まで閃くことは考えないで、文書要約の極端な応用で単語の重要度決めて音節数で候補を絞った後、検索でヒット数少なそうなのを選ぶとか
20100419 02:10 あと音のイメージとかかなー。
20100419 09:11 思わずミルカさんがレディ・ガガみたいなファッションになっているのを想像… RT @kinaba 「すうがが」 (via @hyuki) http://twitter.com/hyuki/statuses/12415285740
20100419 11:12 @SubaruG context-free の対義語だと、どっちかというと context-sensitive ということが多いような気がする
20100419 11:12 context-malloc grammar
20100419 11:40 http://www.atdot.net/~ko1/diary/201004.html#d18 そうそう、知り合いがあんなにいるとは思わなかった。あとささださんは割とまさに日本のトップクラスの研究者なイメージなので、その自己評価がよくわからないですね…
20100419 13:15 @ikegami__ FLOPS'10といえば "A Pearl on SAT Solving in Prolog" という論文がとても楽しかったので、さらに会場で追加の楽しい質疑応答などがあればつぶやいでくださると涙をぷろろぐぷろろぐと流して喜びます!
20100419 13:16 と思ったけど VIDEO TALKS というところになっている。http://www.kb.ecei.tohoku.ac.jp/flops2010/wiki/index.php?Program 噴火の影響か。大変だなぁ…
20100419 14:49 関数fに対しx \mapsto (f(x),f'(x))が単射になるよう情報を補完する関数を何かしら拾ってくる演算をf'とすると(f。g)'(x) = (f'(x), g'(f(x)) がとりあえず単射性の条件は満たす的な話をこの前聞いて、これも何かこじつけられんかと思ったりした
20100419 14:56 合成の順番がなんかおかしい。(g'(x), f'(g(x)) か。逆計算 (view-update) 可能になるようにプログラムを操作する系の google://constant-complement-approach という方面のお話だとかなんとか
20100419 15:02 自分でも「合成する順序間違えてやたら強いこんぼう作れアホォーー!」 http://goblinicpot.sakura.ne.jp/aruaru.htm を思い出した RT @kinaba さんが合成とかいうと、ダンジョン警備しているようにしか見えない (via @tsukuno) http://twitter.com/tsukuno/statuses/12441136075
20100419 15:13 @ReiOdaira DOI じゃだめですか。この前自分がジャーナルに出した論文にはreferenceにDOI入れました(査読でなんと言われるかは不明)。
20100419 21:48 PepsiShiso さんが僕の知り合いをフォローするたびに関係性を疑われているのを見るとだんたん申し訳なくなってくるでござるの巻

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0