tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20100315 00:12 http://d.hatena.ne.jp/y-hamigaki/20100314#1268555695 の 『変形後の木のノードに「^」でマークすると、その位置をnodeとして再び変換を行います。』 みたいなのがノーコストで書ける記法は(AAとか関係なく)欲しいなあ。
20100315 00:14 具体例がとっさに思い出せないんだけど、文字列で言うと Rubyでgsubしてるときに $' じゃなくて、$'.gsub(今のregex){今のblock} を欲しくなることが時々ある
20100315 00:23 修論のときに作った言語はその辺り深く考えずに設計したら僕の無意識がそういうsemanticsにしてたので、自分の中で修論の再評価の機運が高まっている。再帰的に構造変換したときに、元入力とphysicalに共有されてるノードがあったらそこから勝手に再帰を再開する感じ。
20100315 09:06 http://events.grace-center.jp/symposium/2010/workshop_tclearsy が気になるんだけど出てる時間あるかなあ。締め切りが…
20100315 10:29 http://atnd.org/events/3612 (> http://twitter.com/ranha/status/10467572020)のネタ振りですけど、Boost.MultiIndex的なものをimmutable obj.で作るにはどうすればいいか今気になってる
20100315 10:33 一番簡単な例の「挿入した順番も記憶しているSet」でいいのだけど、Haskell等で実装があれば知りたい。なければ考える。自分にはどうも上手い手が思いつかない。http://portal.acm.org/citation.cfm?doid=244795.244798 "Pure vs impure Lisp" の例が非常に近い気がするので難しげ
20100315 10:52 @toshihoge そう。それを、副作用を一切使わないで実装せよ(addはaddされた新しいsetを返す、removeも同様…というAPIで)。HashSetだとハッシュ表の方の副作用なし実装が本質的でなくめんどくさいと思うので、とりあえずLinkedTreeSetでも
20100315 16:11 @ranha オーダは落とさない方向でお願いしたく存じますです。log n 倍くらいなら落ちてもいいですけど (というとRAMをlog n倍でエミュレートすればなんでも書けるので実は意味がなくなるんですが、そういう副作用エミュレートみたいなことをしない感じで。)
20100315 16:24 @chunjp ちょww
20100315 16:39 http://www.cs.uwaterloo.ca/~nday/Papers/haskellworkshop99.html 読んでるのだが、白鳥も水面下では頑張ってるという諺をswanではなくlike a swimming duckと引いて、インターフェイスが合ってれば内部実装はどうでも構わない的スタンスに繋いでた。DuckTypingの嘘由来として使えそう
20100315 20:10 予想しないところで @asukaze55 にお会いした。そんなとこにいたとは知らなかったー。
20100315 20:17 http://www.sporcle.com/games/psychofish25/hello_world_syntax このくらいならまあわかる、といいつつ1個勘、というか、あの言語この記号使うよなー書いたことないので意味は知らんけどみたいな埋め方をしてしまった
20100315 20:30 http://www.sporcle.com/games/psychofish25/hello_world_syntax いいこと思いついた。これ全部D言語でやればいいんじゃね。左にHelloWorldの書き方を見sて、右に、この書き方ができるようになったバージョンとできなくなったバージョンの番号を答えて下さい。
20100315 20:30 [1] std.stdio.writeln(略) [2] std.cstream.dout.writeln(略) [3] std.stream.stdout.writeLine(略) [4] stream.stdout.writeLine(略) [5] printf(略)
20100315 23:14 the most commonly used words in the English language http://www.sporcle.com/games/common_english_words.php 78/100 が一番おもしろかった
20100315 23:41 http://twitter.com/ranha/statuses/10518778973 そうか値→挿入順のMapと挿入順→値のMapで持っておいて挿入順IDはintを際限なく増やしてけばとりあえず全部O(log n)になるか。ふむー。

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0