https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
昨日僕も困ったんですけど、これって両方で使えるような書き方ってどうすりゃいいんでしょ http://twitter.com/kikx/status/4884203238 > OCamlプロ諸子 | |
【アナウンス】 ikegamiさんに先を越されましたが CPon は 10/17 (Sat) になりました。 【CFG⊆PEG? Proofathon http://atnd.org/events/1779】 | |
@camlspotter なるほどー。ありがとうございます | |
@camlspotter APIの違いを超えて共通化させられるような僕の知らないやり方があればベターなんですが、(少なくともすぐには)無いなら、それはそれで納得、というところです。僕としては | |
とおもったけど全部 b で書くのめんどいし bprintf と fprintf の共通化もわからんし、やっぱりなんかもう少しなんとかならんか知りたい気がしてきた | |
こんらんしている | |
sprintf "fmt" args... じゃなくて fprintf str_formatter "fmt" args...; flush_str_formatter () すればいいのか。それだけな気がしてきた | |
let sprintf' () = let b = Buffer.create 0 in kfprintf (fun f -> pp_print_flush f (); Buffer.contents b) (formatter_of_buffer b) これだ | |
@camlspotter あ、ですね。確かに。これはBufferに副作用でため込む限り仕方ないかな…。 | |
atndの参加者定員に n を入力すると min(n, (2<<31)-1) が記録されるようだ。地球の全人口が参加するイベントの開催に使えないなんて…! | |
atndの参加者定員に n を入力すると min(n, (1 << 31)-1) が記録されるようだ。地球の全人口が参加するイベントの開催に使えないなんて…! | |
目撃ed | |
アキラさんのatndのユーザーページにF5アタックをかけるなどして1getを目指した甲斐があった | |
Boost.勉強会 http://atnd.org/events/1839 だそうです (via @cpp_akira) | |
@nodchip 登録されてないようにみえる | |
#cpon ranhaさんに倣って http://atnd.org/events/1779 のトップにしーぽんの画像でも置くのはどうか?と考え始めたが僕は町田先輩派であるからして、やっぱりやめることにした | |
@moriyoshi PHPは危険 http://blog.shibu.jp/article/32270083.html らしいので、moriyoshi さんならなんとかできる! | |
@i_yudai にやり | |
@kikx そのものズバリは見つからなかったけど http://coq.inria.fr/stdlib/Coq.Reals.ArithProp.html に euclidian_division というのがあるので、だいたいこれと近い感じでできるのでは | |
@kikx なんと | |
@cpp_akira Boost.MultiIntrusivedex というタイトルが思い浮かんだのでそれで行っていいですか!? 中身何も考えてないけどMultiIndexとIntrusiveが混ざるんだと思います多分。 |