https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
| #codejam #gcj にいらっしゃる kana.ikeda さんはこの強さ的に考えて topcoder に一瞬いた hiiragi.kagami さんと同じひとだろうか… | |
| あんな日記書いた矢先にいきなりSmall3完では通過できない問題セットがでてて俺涙目 | |
| おきた。目が覚めてからがHackathonです ←寝坊を正当化しちゃんと9:00から開始したつもりになるための理屈 | |
| うわさのフォークデュオ カメイド | |
| 東あずま、ってイーストイーストな感じの駅名だな | |
| Cryoliteさんもすなるぱーせぷとろんといふものをしてみむとしてするなり | |
| next_permutation で検索してうちの日記に来る人が急増している | |
| @repeatedly 昨日(というか今朝)のGoogle Code Jamでほぼnext_permutationするだけで解ける問題が出たのでそれだと思う | |
| ∫が1個あらわれるたびに1歩ねむくなるzzzz。ネタおもいつかないなーどうしよう。 | |
| 結局あんまりネタが思いつかないのでPRML全然関係ないけど機械学習とはいえなくもないかな的方向に走り出すことにした #PRMLhackathon | |
| D言語でrangeからarrayに変換する関数って標準ライブラリになかったっけ。あれ? | |
| @gcfutsuki take って Take!(R) を返すような… | |
| @repeatedly これは不便とかいうレベルを遙かに超えている… | |
| @k_hanazuki 昔はたしかにそれがあったはずなんですけど、なくなってるんですよね。// なぜか日本語版に残っているのは私が消し忘れているせいだ… |