tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20090409 10:51 おおーすごいひさしぶりのオリジナルアルバム http://www.tokunagaandtonys.com/information/information.html?id=475
20090409 11:06 SAO買ってきた。ふおお
20090409 12:18 [型レ] http://atnd.org/events/451 定員増えたっぽい。ありがたや
20090409 12:28 @finalfusion 参加するといいんじゃないでしょうか!
20090409 12:30 PPIMの参加者を増やしてみた。。。
20090409 12:40 一番最近実装したProlog的なものは http://www.kmonos.net/alang/klx/test/proloc.hpp たぶんこれだ。色々ひどい。いたるところでメモリリークしてますてお前
20090409 13:16 オールラウンダーって書かれるとどう考えてもオランウータンと空目して欲しいとしか思えない
20090409 16:58 土橋真二郎は新しい作品でるたびにどんどん自分の趣味には合わなくなってきてるなーという印象だった。『扉の外』のⅡは傑作だったと思う
20090409 17:09 ふとしたtypoで @kinab さんの存在に気づいたのでさらに縮めてみたら、@kina さんも @kin さんも @k さんもいらっしゃるようだ。@ki 氏の登場によりprefix-closedとなることが早急に望まれる
20090409 17:12 @ranha 違う型ですよー
20090409 18:49 SAO読み終わりながらきたく。クラインの出番が増えてる!
20090409 18:54 (ページ数の出るPDFとかでも同じだけど)紙の束の本だと「もうすぐ物語が終わる」ことがわかってしまってそれ自体がネタバレになることがあるよなーということを時々考えるんだけど、シリーズ物と銘打って2巻があることを明らかにすると1巻の終わりがどのレベルの終わりか曖昧になるという解決
20090409 18:56 @ytomino さらに追い詰めるべくばっちりatndのページに追加しておきました。よろしくお願いしますです
20090409 19:00 @ranha Coq しか知らないですが、確か実装としては Stack (Succ Zero) と Stack (Succ (Succ Zero)) になってたような気がします。自然数の公理までいれた組み込みでいれた型システム/論理体系で書けばもっとダイレクトになるかもですが
20090409 19:03 自然数に関する部分とかはライブラリ化されてるので実装はまあ気にせず使えばいいんじゃないかなーとか。実数もデデキントの切断か何か(具体的な形式化は知らない…)で"実装"されたライブラリがあるのでそれで。IEEE754の浮動小数点を形式化したものがあるかどうかは知らない…
20090409 19:34 ISなんでもセミナーはそういえば自然消滅してしまったなあ。ざんねん。自分たちの代が修士課程終わって大量に卒業してったタイミングで下にうまく引き継げなかったのが敗因なのだけど…
20090409 19:51 http://pira.jp/nandemo/ 研究室内ゼミや特定テーマの勉強会じゃなくて「同じ学科にいる人+そのツテ」くらいで好き勝手に発表するとこのくらいならすぐトピックばらけて楽しいので、せっかく大学というよくわからん基準で人が集まる場所にいる人はどんどんやるといいと思う

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0