https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
| @melponn おお素晴らしい。編集の人にもらった全文PDFどっかやってしまって以来、検索性悪くて使えねーなこの本とか言って全く読んでなかったんですが、これで便利になる… | |
| Let's Boostから対応するページにリンクしたら怒られるかな。だめかな | |
| @lambda_sakura 僕です。なんか直した方が良さそうですね…すみません。てか、サンプル動作確認したバージョン全部に入れた方がいいかな… | |
| さて出かける | |
| 一応1.34では全ページ確認した記憶がある。flyweightは流石に先週くらいに書いたページなので問題ないはず… | |
| xpressive、本家のチュートリアルのコードが1.38だと通らない… | |
| @lambda_sakura 粛々と修正…どうもありがとうございます | |
| ・xpressiveは何が起こってるのかわからん ・bindはサンプルでは逃げたけどこれ前のサンプルが何故動かないかの解説とかがむしろあるべきだな… ・PPは全然ダメなので一から書き直す。あとは1~9、13、14は大丈夫かな。10~12と15… | |
| あとそもそも新マシン買ってからBoostビルドしてない俺が一番の問題 | |
| waveも大変なことになっているなあ。proto依存の部分が動かないや。あとSpiritもSpirit2用にしないといけないなー | |
| おお、もうさいたまタイムか。危ない | |
| やればできそうなんだがめんどくさい問題しか残ってねえ… | |
| Hのsubmit回数で優勝を決めよう | |
| B:最小費用流かなーでもO(n^2)くらいじゃないと解けないサイズだなー D:やればDijkstraに落ちると思うがやりたくない G:やりたくなさすぎる H:なんで通らないの… | |
| @iwiwi マジすか!書けば良かった! | |
| あれ、そうか、m=256 だから流量たいしたことないので時間大丈夫とかか。ふむ | |
| いろいろと修行が足りない | |
| @wata_orz なんとww |