Overview
SHA1 Hash: | c0856e8ace5841859c1fd25bf895de486ae9dbdb |
---|---|
Date: | 2015-04-30 23:34:45 |
User: | kinaba |
Comment: | v0.05 |
Timelines: | family | ancestors | descendants | both | trunk |
Downloads: | Tarball | ZIP archive |
Other Links: | files | file ages | manifest |
Tags And Properties
- branch=trunk inherited from [29cd5b1dde]
- sym-trunk inherited from [29cd5b1dde]
Changes
Modified readme.txt from [1b96be90cbb7f76b] to [6e5c7faf68c46e9a].
1 1 ---------------------------- 2 - Quasi-Bga32.DLL 2010/11/25 2 + Quasi-Bga32.DLL 2015/05/01 3 3 ---------------------------- 4 4 5 5 http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/30/arcsecurity.html 6 6 などで脆弱性と指摘されている問題が気になるけれど、Bga32.dllは使い続け 7 7 たいという人のための回避策です。展開処理はこの問題に対処しつつ内部で 8 8 行い、圧縮などの他の処理は全てオリジナルのBga32.dllに処理を回します。 9 9 ................................................................................ 27 27 * 上書き確認ダイアログが簡素なものになっています。 28 28 * コマンドラインやオプション、ワイルドカードの解釈は 29 29 オリジナルと同じになるように作ったつもりです。 30 30 * ただし、突貫で作ったのでたぶんバグだらけです。 31 31 32 32 ★更新履歴 33 33 34 + 2015/05/01 (0.05) 35 + * TBW 34 36 2010/11/25 (0.04) 35 37 * _Bga32.dll を探す対象パスからカレントディレクトリを外しました 36 38 2004/8/31 (0.03) 37 39 * レスポンスファイルが扱えてなかったバグを修正 38 40 * .gzaを正しく展開できないケースがあったっぽいので修正 39 41 * 基底ディレクトリの指定がないと正しく動作しないバグ修正 40 42 * 進捗状況ダイアログ表示を実装
Modified src/qbga32.d from [c2d888a3830db302] to [8bbe4efdd1d3598d].
81 81 if( r < 0 ) // 縺薙ョ繝繝溘シDLL縺ァ縺ッ蜃ヲ逅縺ァ縺阪↑縺繧ウ繝槭Φ繝峨□縺」縺滓凾 82 82 return api!(typeof(&Bga))("Bga")(a,b,c,d); 83 83 return r; 84 84 } 85 85 86 86 WORD QBgaGetVersion() 87 87 { 88 - return 4; 88 + return 5; 89 89 } 90 90 91 91 WORD BgaGetVersion() 92 92 { 93 93 return api!(typeof(&BgaGetVersion))("BgaGetVersion")(); 94 94 } 95 95